※ ログインすれば出願人(第一三共株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第849位 34件
(2015年:第753位 40件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第658位 38件
(2015年:第549位 43件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5997710 | シクロアルカン誘導体 | 2016年 9月28日 | |
特許 5998289 | 抗HER2抗体−薬物コンジュゲート | 2016年 9月28日 | |
特許 5999712 | 高体温治療剤 | 2016年 9月28日 | |
特許 5980780 | クライゼン転位反応による二環性化合物の製造方法 | 2016年 8月31日 | |
特許 5973440 | N−ヘテロ環置換アミド誘導体 | 2016年 8月23日 | |
特許 5967704 | 箱内の能書検査装置と能書検査方法 | 2016年 8月10日 | |
特許 5963518 | 薄層クロマトグラフィ撮影装置 | 2016年 8月 3日 | |
特許 5960138 | リン酸エステル誘導体 | 2016年 8月 2日 | |
特許 5953378 | 抗体−薬物コンジュゲート | 2016年 7月20日 | |
特許 5944539 | 新規溶媒和物結晶およびその製造方法 | 2016年 7月 5日 | |
特許 5939685 | 修飾1本鎖ポリヌクレオチド | 2016年 6月22日 | |
特許 5922118 | イミニウム塩を経由する二環性化合物の製造方法 | 2016年 5月24日 | |
特許 5917498 | 抗B7−H3抗体 | 2016年 5月18日 | |
特許 5917964 | 錠剤、錠剤の製造方法、錠剤管理装置、錠剤照合装置及びプログラム | 2016年 5月18日 | |
特許 5918143 | 新規抗DR5抗体 | 2016年 5月18日 |
42 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5997710 5998289 5999712 5980780 5973440 5967704 5963518 5960138 5953378 5944539 5939685 5922118 5917498 5917964 5918143
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。第一三共株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許