※ ログインすれば出願人(株式会社トクヤマ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第394位 89件
(2014年:第343位 111件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第345位 78件
(2014年:第340位 113件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5804910 | 窒化アルミニウム粉末および窒化アルミニウム粉末の製造方法 | 2015年11月 4日 | |
特許 5804932 | 塩化ビニル樹脂成形体の製造方法 | 2015年11月 4日 | |
特許 5804987 | 光硬化性ナノインプリント用組成物、該組成物を用いたパターンの形成方法、及び該組成物の硬化体を有するナノインプリント用レプリカ金型 | 2015年11月 4日 | |
特許 5800639 | セメントクリンカー成分調整用シリカ粒子の製造方法 | 2015年10月28日 | |
特許 5787287 | アニオン交換膜CO2センサ | 2015年 9月30日 | |
特許 5787683 | 窒化アルミニウム焼結顆粒の製造方法 | 2015年 9月30日 | |
特許 5787737 | 窒化アルミニウム粉末の製造方法 | 2015年 9月30日 | |
特許 5783707 | ポリクロロプロパンを製造するための連続バッチ反応方法 | 2015年 9月24日 | |
特許 5783836 | 焼成物の製造方法 | 2015年 9月24日 | |
特許 5774377 | 窒化アルミニウム−金属接合基板の製造方法 | 2015年 9月 9日 | |
特許 5773562 | フォトクロミックコーティング液 | 2015年 9月 2日 | |
特許 5773850 | 光学活性α−アルキルセリン誘導体の製造方法 | 2015年 9月 2日 | |
特許 5774075 | 樹脂組成物の製造方法 | 2015年 9月 2日 | |
特許 5769023 | シリコン単結晶膜の製造方法 | 2015年 8月26日 | |
特許 5770163 | 固体高分子型燃料電池用隔膜の製造方法 | 2015年 8月26日 |
85 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5804910 5804932 5804987 5800639 5787287 5787683 5787737 5783707 5783836 5774377 5773562 5773850 5774075 5769023 5770163
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社トクヤマの知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング