特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 公益財団法人鉄道総合技術研究所 > 2016年 > 特許一覧

公益財団法人鉄道総合技術研究所

※ ログインすれば出願人(公益財団法人鉄道総合技術研究所)をリストに登録できます。ログインについて

  2016年 出願公開件数ランキング    第247位 163件 上昇2015年:第251位 177件)

  2016年 特許取得件数ランキング    第282位 116件 下降2015年:第243位 121件)

(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 5920968 傾斜計 2016年 5月24日
特許 5921932 被覆材の評価方法 2016年 5月24日
特許 5922009 すり板の局部摩耗検出装置とその局部摩耗検出プログラム 2016年 5月24日
特許 5922922 超電導ケーブル、並びに超電導ケーブルの冷却装置及び冷却方法 2016年 5月24日
特許 5914034 砕石体集合ブロックの製造方法、及び、砕石体集合ブロック群の製造方法 2016年 5月11日
特許 5914068 電気車用電源システム及び電力供給制御方法 2016年 5月11日
特許 5916071 転がり軸受 2016年 5月11日
特許 5917343 鉄道車両の車体傾斜制御装置、および、車体傾斜制御方法 2016年 5月11日
特許 5917384 超電導磁気浮上式鉄道用地上コイルの動的耐久性試験方法 2016年 5月11日
特許 5913894 ブレーキ制御装置及びブレーキ制御方法 2016年 4月27日
特許 5901557 走行体速度計測方法及び装置 2016年 4月13日
特許 5902986 有限要素解析システム 2016年 4月13日
特許 5898639 地盤変位の予測方法 2016年 4月 6日
特許 5901011 多孔質材料の品質評価方法および品質評価装置 2016年 4月 6日
特許 5894844 制振制御装置及び制振制御方法 2016年 3月30日

137 件中 91-105 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5920968 5921932 5922009 5922922 5914034 5914068 5916071 5917343 5917384 5913894 5901557 5902986 5898639 5901011 5894844

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。公益財団法人鉄道総合技術研究所の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

将星国際特許事務所

〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

倉橋特許商標事務所

兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング