※ ログインすれば出願人(日本碍子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第138位 310件
(2017年:第95位 536件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第103位 308件
(2017年:第104位 303件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2016-208770 | 空気極材料、空気極及び金属空気電池 | 2018年 4月12日 | |
特開 2018-58758 | 多孔質セラミック構造体 | 2018年 4月12日 | |
特開 2018-58766 | 層状複水酸化物を含む機能層及び複合材料 | 2018年 4月12日 | |
再表 2017-6591 | 全固体リチウム電池 | 2018年 4月 5日 | |
再表 2017-163548 | 種結晶基板の製造方法、13族元素窒化物結晶の製造方法および種結晶基板 | 2018年 4月 5日 | |
再表 2017-169784 | 低温乾燥装置 | 2018年 4月 5日 | |
再表 2017-170374 | 静電チャックヒータ | 2018年 4月 5日 | |
特開 2018-51537 | ハニカム構造体 | 2018年 4月 5日 | |
特開 2018-51789 | 造形物の製造方法 | 2018年 4月 5日 | |
特開 2018-53897 | 還元剤噴射装置、排ガス処理装置及び排ガス処理方法 | 2018年 4月 5日 | |
特開 2018-54545 | ガスセンサ、触媒診断システム、および、触媒診断方法 | 2018年 4月 5日 | |
特開 2018-56247 | 電子部品収納用パッケージおよび電子装置および電子部品収納用パッケージの製造方法 | 2018年 4月 5日 | |
再表 2017-163624 | 工業炉及びその熱利用方法 | 2018年 3月29日 | |
再表 2017-164396 | 銅合金及びその製造方法 | 2018年 3月29日 | |
特開 2018-48059 | サイアロン焼結体、その製法、複合基板及び電子デバイス | 2018年 3月29日 |
326 件中 241-255 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-208770 2018-58758 2018-58766 2017-6591 2017-163548 2017-169784 2017-170374 2018-51537 2018-51789 2018-53897 2018-54545 2018-56247 2017-163624 2017-164396 2018-48059
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本碍子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -