※ ログインすれば出願人(日本碍子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第138位 310件
(2017年:第95位 536件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第103位 308件
(2017年:第104位 303件)
(ランキング更新日:2023年2月6日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6444764 | ガスセンサの製造方法及びガスセンサ | 2018年12月26日 | |
特許 6445372 | 圧電/電歪材料、圧電/電歪体及び共振駆動デバイス | 2018年12月26日 | |
特許 6446518 | 波長変換素子の製造方法 | 2018年12月26日 | |
特許 6446582 | セルスタック装置 | 2018年12月26日 | |
特許 6446583 | マニホールド、及びセルスタック装置 | 2018年12月26日 | |
特許 6438939 | ハニカム構造体 | 2018年12月19日 | |
特許 6441563 | 中性子反射体及び原子炉 | 2018年12月19日 | |
特許 6441580 | 接触部材及びセンサーの製造方法 | 2018年12月19日 | |
特許 6441693 | 水酸化物イオン伝導緻密膜の評価方法 | 2018年12月19日 | |
特許 6441900 | 金属空気電池用空気極 | 2018年12月19日 | |
特許 6441921 | 接合構造体 | 2018年12月19日 | |
特許 6442355 | 赤外線ヒーター及び赤外線処理装置 | 2018年12月19日 | |
特許 6436824 | ハニカム構造体 | 2018年12月12日 | |
特許 6436911 | ハニカム構造体 | 2018年12月12日 | |
特許 6436920 | セラミックス成形体の製造方法、及びセラミックス成形体製造装置 | 2018年12月12日 |
312 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6444764 6445372 6446518 6446582 6446583 6438939 6441563 6441580 6441693 6441900 6441921 6442355 6436824 6436911 6436920
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本碍子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月6日(月) -
2月7日(火) -
2月7日(火) - 東京 港区
2月7日(火) - 愛知 名古屋市
2月7日(火) - 大阪 大阪市
2月7日(火) - 福岡 福岡市
2月7日(火) - 東京 日野市
2月7日(火) -
2月7日(火) - 山口 宇部市
2月8日(水) -
2月10日(金) -
2月10日(金) - 東京 23
2月6日(月) -
2月14日(火) - 東京 千代田区
2月14日(火) - 東京 港区
2月14日(火) - 大阪 大阪市
2月15日(水) - 東京 港区
2月15日(水) - 東京 千代田区
2月16日(木) -
2月17日(金) - 東京 千代田区
2月17日(金) -
2月17日(金) -
2月17日(金) -
〒220-0004 横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング