ホーム > 特許ランキング > 日産化学工業株式会社 > 2023年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(日産化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第393位 85件
(2022年:第384位 88件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第199位 183件
(2022年:第181位 189件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7252522 | レジスト下層膜形成組成物 | 2023年 4月 5日 | |
特許 7249271 | 硬化膜形成組成物、配向材および位相差材 | 2023年 3月30日 | |
特許 7248166 | 培地組成物 | 2023年 3月29日 | |
特許 7244795 | 単分子層又は多分子層形成用組成物、単分子層又は多分子層及び積層体並びに基板の製造方法 | 2023年 3月23日 | |
特許 7243628 | 液晶配向剤、液晶配向膜及びそれを用いた液晶表示素子 | 2023年 3月22日 | |
特許 7243636 | 有機光電変換素子の正孔捕集層用組成物 | 2023年 3月22日 | |
特許 7243705 | 液晶表示素子の製造方法 | 2023年 3月22日 | |
特許 7243762 | 剥離層形成用組成物及び剥離層 | 2023年 3月22日 | |
特許 7243782 | 新規なジアミンから得られる重合体を含有する液晶配向剤 | 2023年 3月22日 | |
特許 7241060 | 液晶硬化層及びその製造方法、光学フィルム、偏光板、並びに、ディスプレイ装置 | 2023年 3月16日 | |
特許 7239872 | 液晶配向剤、液晶配向膜、及び液晶表示素子 | 2023年 3月15日 | |
特許 7239895 | 感光性樹脂組成物 | 2023年 3月15日 | |
特許 7239900 | 液晶配向剤、液晶配向膜、及びそれを用いた液晶表示素子 | 2023年 3月15日 | |
特許 7236110 | オーバーサンプリングによる断層画像データの取得方法、取得装置、および制御プログラム | 2023年 3月 9日 | |
特許 7234924 | ゼロ面アンカリング膜の製造方法及び液晶表示素子 | 2023年 3月 8日 |
196 件中 151-165 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7252522 7249271 7248166 7244795 7243628 7243636 7243705 7243762 7243782 7241060 7239872 7239895 7239900 7236110 7234924
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日産化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング