※ ログインすれば出願人(JNC株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第352位 109件
(2014年:第343位 111件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第236位 126件
(2014年:第246位 162件)
(ランキング更新日:2025年5月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5803350 | 感光性樹脂組成物の製造方法、及び、有機膜の製造方法 | 2015年11月 4日 | |
特許 5803424 | ビニル酢酸の製造方法、ビニル酢酸誘導体及びその製造方法 | 2015年11月 4日 | |
特許 5803929 | 液晶組成物 | 2015年11月 4日 | |
特許 5799637 | アントラセン誘導体およびこれを用いた有機電界発光素子 | 2015年10月28日 | |
特許 5799772 | 電子輸送材料およびこれを用いた有機電界発光素子 | 2015年10月28日 | |
特許 5799803 | ガラス繊維複合化シルセスキオキサン成形体とその製造方法 | 2015年10月28日 | |
特許 5799956 | 光学的に等方性の液晶媒体及び光素子 | 2015年10月28日 | |
特許 5801662 | 基質の酸化方法 | 2015年10月28日 | |
特許 5796320 | 伸張性不織布を用いた複合体 | 2015年10月21日 | |
特許 5796336 | 凹凸伸縮不織布 | 2015年10月21日 | |
特許 5796582 | 新規アントラセン化合物およびこれを用いた有機電界発光素子 | 2015年10月21日 | |
特許 5793824 | 有機ケイ素化合物、該有機ケイ素化合物を含む熱硬化性組成物、および光半導体用封止材料 | 2015年10月14日 | |
特許 5793836 | セルロース誘導体又はその塩及びその製造方法ならびにそれを含む化粧料組成物 | 2015年10月14日 | |
特許 5793855 | 光硬化性接着剤及び表示素子 | 2015年10月14日 | |
特許 5793921 | 低カルシウム感受性発光蛋白質の変異アポ蛋白質 | 2015年10月14日 |
135 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5803350 5803424 5803929 5799637 5799772 5799803 5799956 5801662 5796320 5796336 5796582 5793824 5793836 5793855 5793921
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JNC株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月21日(水) -
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月21日(水) - 東京 港区
5月27日(火) -
5月27日(火) - 大阪 大阪市
契約の「基礎」から分かる!! 秘密保持契約と共同開発契約のポイント ~ ケーススタディを通じて契約締結交渉の実践力も養う ~
5月27日(火) - 東京 港区
5月27日(火) -
5月28日(水) - 東京 港区
5月28日(水) - 東京 千代田区
5月28日(水) - 東京 中央区
5月28日(水) -
5月28日(水) -
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング