※ ログインすれば出願人(JNC株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第352位 109件
(2014年:第343位 111件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第236位 126件
(2014年:第246位 162件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5751055 | 光ナノインプリント用硬化性組成物および硬化性組成物から得られた硬化膜 | 2015年 7月22日 | |
特許 5747376 | シルセスキオキサン骨格を含む重合体から得られる繊維、繊維集合体及びそれらの製造方法 | 2015年 7月15日 | |
特許 5747493 | 血小板放出促進剤および血小板放出促進方法 | 2015年 7月15日 | |
特許 5741225 | 熱融着性複合繊維とそれを用いた不織布 | 2015年 7月 1日 | |
特許 5741430 | 重合性化合物およびそれを含む液晶組成物 | 2015年 7月 1日 | |
特許 5741572 | 環状化合物、環状化合物の製造方法および生体分子の修飾法 | 2015年 7月 1日 | |
特許 5741982 | 耐熱性に優れた複合多孔質膜 | 2015年 7月 1日 | |
特許 5742510 | 新規シルセスキオキサン誘導体及びそれから構成されるプロトン伝導膜 | 2015年 7月 1日 | |
特許 5744176 | 多環芳香族化合物 | 2015年 7月 1日 | |
特許 5736670 | 二つの酸素を有する縮合環からなる液晶化合物およびこれを用いた液晶組成物 | 2015年 6月17日 | |
特許 5736764 | 発光活性を有する融合蛋白質 | 2015年 6月17日 | |
特許 5737294 | 電子輸送材料およびこれを用いた有機電界発光素子 | 2015年 6月17日 | |
特許 5733097 | 光配向法に適した化合物および該化合物からなる感光性ポリマー | 2015年 6月10日 | |
特許 5729149 | 液晶組成物および液晶表示素子 | 2015年 6月 3日 | |
特許 5729382 | 重合性化合物 | 2015年 6月 3日 |
135 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5751055 5747376 5747493 5741225 5741430 5741572 5741982 5742510 5744176 5736670 5736764 5737294 5733097 5729149 5729382
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JNC株式会社の知財の動向チェックに便利です。
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング