※ ログインすれば出願人(三井化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第116位 296件 (2022年:第181位 204件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第112位 296件 (2022年:第119位 288件)
(ランキング更新日:2025年1月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-34654 | 視機能検査支援装置、視機能検査支援方法、及び、視機能検査支援プログラム | 2023年 3月13日 | |
特開 2023-34658 | 視機能検査支援装置、視機能検査支援方法、及び、視機能検査支援プログラム | 2023年 3月13日 | |
特開 2023-34664 | 環境負荷値変動トークン演算装置、光学部材製造システム、及び環境負荷値変動トークン演算方法 | 2023年 3月13日 | |
特開 2023-34665 | リチウムピロリジウムビス(サルフェート)化合物、リチウム二次電池用添加剤、リチウム二次電池用非水電解液、リチウム二次電池前駆体、リチウム二次電池の製造方法、及びリチウム二次電池 | 2023年 3月13日 | |
特開 2023-34666 | 塗布膜形成用組成物、塗布膜、ガスセンサ、及びガスセンサの製造方法 | 2023年 3月13日 | |
特開 2023-34675 | 全固体電池製造用鋳型シートおよびこれを用いた全固体電池の製造方法 | 2023年 3月13日 | |
特開 2023-33422 | 遷移金属化合物、オレフィン重合用触媒およびオレフィン系重合体の製造方法 | 2023年 3月10日 | |
特開 2023-32703 | マウスピース | 2023年 3月 9日 | |
特開 2023-32707 | マウスピース | 2023年 3月 9日 | |
特開 2023-32710 | マウスピース | 2023年 3月 9日 | |
特開 2023-32779 | 再生プラスチック組成物 | 2023年 3月 9日 | |
特開 2023-30416 | 重合体組成物、成形体および食品用容器 | 2023年 3月 8日 | |
特開 2023-30501 | 抗ウイルス性組成物、繊維、及び成形物 | 2023年 3月 8日 | |
特開 2023-30605 | 耐低級アルコール性付与コート材、積層体、パーティションおよび抗菌性部材 | 2023年 3月 8日 | |
特開 2023-30851 | 積層フィルム | 2023年 3月 8日 |
302 件中 256-270 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-34654 2023-34658 2023-34664 2023-34665 2023-34666 2023-34675 2023-33422 2023-32703 2023-32707 2023-32710 2023-32779 2023-30416 2023-30501 2023-30605 2023-30851
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三井化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング