※ ログインすれば出願人(株式会社日本触媒)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第148位 309件
(2013年:第142位 350件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第122位 351件
(2013年:第192位 219件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5646676 | スルホン酸基含有共重合体およびその製造方法 | 2014年12月24日 | |
特許 5645372 | ヘテロポリオキソメタレート化合物の調製方法 | 2014年12月24日 | |
特許 5643427 | 両性重合体及びその製造方法 | 2014年12月17日 | |
特許 5642028 | 光学用紫外線硬化型樹脂組成物、硬化物及び表示装置 | 2014年12月17日 | |
特許 5643163 | 活性エネルギー線硬化性組成物及びその硬化物 | 2014年12月17日 | |
特許 5641674 | 有機酸含有排ガス処理用触媒 | 2014年12月17日 | |
特許 5638209 | N−ビニルカルバゾール重合体およびN−ビニルカルバゾール重合体の製造方法 | 2014年12月10日 | |
特許 5637827 | 重合体含有組成物、セメント混和剤およびセメント組成物 | 2014年12月10日 | |
特許 5637823 | 位相差フィルムの製造方法 | 2014年12月10日 | |
特許 5637924 | 位相差フィルムの製造方法 | 2014年12月10日 | |
特許 5637678 | 新規重合体およびその製造方法 | 2014年12月10日 | |
特許 5634031 | 重合体粒子およびそれを用いた重合体粒子含有組成物 | 2014年12月 3日 | |
特許 5635685 | ポリアクリル酸(塩)系吸水性樹脂の製造方法および製造装置 | 2014年12月 3日 | |
特許 5635397 | 吸水性樹脂を主成分とする粒子状吸水剤の製造方法 | 2014年12月 3日 | |
特許 5629688 | ポリアクリル酸(塩)系吸水性樹脂およびその製造方法 | 2014年11月26日 |
351 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5646676 5645372 5643427 5642028 5643163 5641674 5638209 5637827 5637823 5637924 5637678 5634031 5635685 5635397 5629688
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日本触媒の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-8-1VORT中目黒Ⅰ3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング