※ ログインすれば出願人(株式会社日本触媒)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第162位 333件
(2016年:第140位 314件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第178位 181件
(2016年:第187位 187件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6253655 | (メタ)アクリル系樹脂 | 2017年12月27日 | |
特許 6254200 | 固体酸化物形燃料電池の製造方法 | 2017年12月27日 | |
特許 6254389 | フォトスペーサー用感光性樹脂組成物およびフォトスペーサー | 2017年12月27日 | |
特許 6249630 | 共重合体とその用途 | 2017年12月20日 | |
特許 6251478 | 金属酸化物粒子、組成物および金属酸化物粒子の製造方法 | 2017年12月20日 | |
特許 6251526 | 太陽電池モジュール用バックシート | 2017年12月20日 | |
特許 6251529 | 撮像素子用積層体及びその用途 | 2017年12月20日 | |
特許 6251530 | 撮像素子用硬化性樹脂組成物及びその用途 | 2017年12月20日 | |
特許 6251634 | 超高強度セメント組成物 | 2017年12月20日 | |
特許 6245948 | ポリアミド樹脂組成物 | 2017年12月13日 | |
特許 6246607 | 光学フィルムの製造方法 | 2017年12月13日 | |
特許 6246618 | 複合粒子 | 2017年12月13日 | |
特許 6246746 | 吸水剤及びその製造方法 | 2017年12月13日 | |
特許 6246983 | 導電性材料とその製造方法及び精製方法、並びにこの導電性材料を用いた非水電解液並びに帯電防止剤 | 2017年12月13日 | |
特許 6246999 | 亜鉛負極合剤及び該亜鉛負極合剤を使用した電池 | 2017年12月13日 |
195 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6253655 6254200 6254389 6249630 6251478 6251526 6251529 6251530 6251634 6245948 6246607 6246618 6246746 6246983 6246999
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日本触媒の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング