※ ログインすれば出願人(株式会社日本触媒)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第259位 138件
(2021年:第202位 206件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第189位 175件
(2021年:第183位 158件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7198146 | 塗料用水性樹脂組成物 | 2022年12月28日 | |
特許 7198322 | 結合剤組成物、固着体及び固着体の製造方法 | 2022年12月28日 | |
特許 7197337 | 有機電界発光素子 | 2022年12月27日 | |
特許 7195751 | 電気化学素子用隔膜、及びその用途 | 2022年12月26日 | |
特許 7195771 | ポリビニルピロリドン重合体の製造方法 | 2022年12月26日 | |
特許 7195845 | 変性樹脂の製造方法 | 2022年12月26日 | |
特許 7194938 | 水素および/または酸素の製造方法 | 2022年12月23日 | |
特許 7194949 | 共重合体、水性溶液、架橋体、光硬化性組成物、塗膜、医療用具用材料及び医療用具 | 2022年12月23日 | |
特許 7194496 | 分散体及び樹脂組成物 | 2022年12月22日 | |
特許 7194601 | 樹脂発泡体 | 2022年12月22日 | |
特許 7194784 | 電解液材料 | 2022年12月22日 | |
特許 7193925 | 水系樹脂分散体、上塗り塗料、それらの製造方法及び塗膜 | 2022年12月21日 | |
特許 7191979 | アクリル系樹脂組成物、架橋体および架橋体の製造方法 | 2022年12月19日 | |
特許 7190132 | 亜鉛含有抗菌剤 | 2022年12月15日 | |
特許 7187194 | 共重合体、樹脂組成物、および共重合体の製造方法 | 2022年12月12日 |
191 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7198146 7198322 7197337 7195751 7195771 7195845 7194938 7194949 7194496 7194601 7194784 7193925 7191979 7190132 7187194
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日本触媒の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング