特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > DOWAエレクトロニクス株式会社 > 2017年 > 出願公開一覧

DOWAエレクトロニクス株式会社

※ ログインすれば出願人(DOWAエレクトロニクス株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2017年 出願公開件数ランキング    第608位 58件 下降2016年:第469位 73件)

  2017年 特許取得件数ランキング    第472位 54件 下降2016年:第446位 64件)

(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2017-66476 導電性ペースト用銅粉およびその製造方法 2017年 4月 6日
特開 2017-69012 導電性ペーストおよびそれを用いた導電膜の製造方法 2017年 4月 6日
特開 2017-69175 導電性ペースト及び導電膜 2017年 4月 6日
特開 2017-63156 Fe−Co合金粉末およびその製造方法並びにアンテナ、インダクタおよびEMIフィルタ 2017年 3月30日
特開 2017-54976 発光素子およびその製造方法、ならびにそれを用いた受発光モジュール 2017年 3月16日
特開 2017-48461 りん含有銅粉およびその製造方法 2017年 3月 9日
特開 2017-50502 n型オーミック電極の製造方法、ならびにn型オーミック電極、n型電極およびIII族窒化物半導体発光素子 2017年 3月 9日
再表 2015-16246 半導体発光素子の製造方法、および半導体発光素子 2017年 3月 2日
特開 2017-43840 銀粉およびその製造方法、ならびに導電性ペースト 2017年 3月 2日
特開 2017-36504 銀粉の製造方法および製造装置 2017年 2月16日
特開 2017-31031 フェライト粒子並びにそれを用いた電子写真現像用キャリア及び電子写真用現像剤 2017年 2月 9日
特開 2017-34036 III族窒化物半導体発光素子およびその製造方法 2017年 2月 9日
特開 2017-24981 鉄系酸化物磁性粒子粉の製造方法 2017年 2月 2日
特開 2017-21195 キャリア芯材並びにこれを用いた電子写真現像用キャリア及び電子写真用現像剤 2017年 1月26日
特開 2017-1944 イプシロン酸化鉄とその製造方法、磁性塗料および磁気記録媒体 2017年 1月 5日

62 件中 46-60 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2017-66476 2017-69012 2017-69175 2017-63156 2017-54976 2017-48461 2017-50502 2015-16246 2017-43840 2017-36504 2017-31031 2017-34036 2017-24981 2017-21195 2017-1944

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。DOWAエレクトロニクス株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング