ホーム > 特許ランキング > 公立大学法人首都大学東京 > 2019年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(公立大学法人首都大学東京)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第848位 35件
(2018年:第820位 34件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第886位 23件
(2018年:第787位 27件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6489596 | 脱硝触媒、及びその製造方法 | 2019年 3月27日 | |
特許 6489597 | 脱硝触媒、及びその製造方法 | 2019年 3月27日 | |
特許 6489598 | 脱硝触媒を用いる排ガス浄化方法 | 2019年 3月27日 | |
特許 6485574 | リチウム硫黄固体電池 | 2019年 3月20日 | |
特許 6481989 | リチウム硫黄固体電池 | 2019年 3月13日 | |
特許 6479492 | 入力システムおよび入力プログラム | 2019年 3月 6日 | |
特許 6471312 | LETを算出することにより線量分布測定を行う線量分布測定法 | 2019年 2月20日 | |
特許 6472118 | 放射性イオンの抽出方法、及び放射性イオン抽出システム | 2019年 2月20日 | |
特許 6467537 | パネルの伸縮装置 | 2019年 2月13日 | |
特許 6465350 | 新規な有機化合物およびその利用 | 2019年 2月 6日 | |
特許 6462234 | リアクトル | 2019年 1月30日 | |
特許 6455852 | 信号解析システム、方法およびプログラム | 2019年 1月23日 | |
特許 6455910 | 赤外線受光素子 | 2019年 1月23日 | |
特許 6456663 | 放熱性を向上させる塗装方法、塗装装置および塗料 | 2019年 1月23日 | |
特許 6450874 | パネルの伸縮装置 | 2019年 1月 9日 |
45 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6489596 6489597 6489598 6485574 6481989 6479492 6471312 6472118 6467537 6465350 6462234 6455852 6455910 6456663 6450874
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。公立大学法人首都大学東京の知財の動向チェックに便利です。
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング