特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人豊橋技術科学大学 > 2023年 > 特許一覧

国立大学法人豊橋技術科学大学

※ ログインすれば出願人(国立大学法人豊橋技術科学大学)をリストに登録できます。ログインについて

  2023年 出願公開件数ランキング    第1549位 15件 下降2022年:第1227位 20件)

  2023年 特許取得件数ランキング    第1177位 18件 上昇2022年:第1192位 18件)

(ランキング更新日:2025年4月3日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 7406207 脂質ドメイン形成基板及び脂質ドメイン形成方法 2023年12月27日
特許 7398794 半導体発光素子アレイ 2023年12月15日
特許 7393011 電気穿孔装置及び外来物質導入細胞の製造方法 2023年12月 6日
特許 7389429 プラズマ殺菌水生成装置 2023年11月30日
特許 7386476 巻上搬送装置における振れ止め制御システム 2023年11月27日
特許 7385209 真空紫外光の発生方法及びそれに用いる装置 2023年11月22日
特許 7381007 搬送装置 2023年11月15日
特許 7377487 鍵交換システム、通信装置、鍵交換方法及びプログラム 2023年11月10日
特許 7368660 人検出システム及び床用パネル材 2023年10月25日
特許 7368798 純チタン金属材料の加工方法 2023年10月25日
特許 7367608 非接触型給電路及びその施工方法 2023年10月24日
特許 7366396 活物質、リチウム硫黄電池用電極及びリチウム硫黄電池 2023年10月23日
特許 7364179 ロボット 2023年10月18日
特許 7360124 ガントリーステージの制御方法及び制御装置 2023年10月12日
特許 7349082 水素含有カーボン膜 2023年 9月22日

50 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

7406207 7398794 7393011 7389429 7386476 7385209 7381007 7377487 7368660 7368798 7367608 7366396 7364179 7360124 7349082

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人豊橋技術科学大学の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

SAHARA特許商標事務所

大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

富士国際特許事務所

【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング