特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 中国石油化工股▲ふん▼有限公司石油化工科学研究院 > 2022年 > 出願公開一覧

中国石油化工股▲ふん▼有限公司石油化工科学研究院

※ ログインすれば出願人(中国石油化工股▲ふん▼有限公司石油化工科学研究院)をリストに登録できます。ログインについて

  2022年 出願公開件数ランキング    第37581位 0件 下降2021年:第34147位 0件)

  2022年 特許取得件数ランキング    第27906位 0件 下降2021年:第25492位 0件)

(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特表 2022-554207 軽質オレフィンおよび低硫黄燃料油成分の製造方法 2022年12月28日
特表 2022-554216 プロピレンおよび低硫黄燃料油成分の製造法 2022年12月28日
特表 2022-554290 軽質芳香族化合物の製造方法 2022年12月28日
特表 2022-554291 担体及びFT合成触媒、並びにその調製方法、及びその応用 2022年12月28日
特表 2022-554292 担持触媒、その調製方法およびその適用 2022年12月28日
特表 2022-553318 リン含有化合物、その製造方法及び用途 2022年12月22日
特表 2022-553343 炭素被覆ニッケル-アルミニウムナノ複合材料、その調製方法およびその適用 2022年12月22日
特表 2022-553045 炭素被覆酸化ニッケルナノ複合材料、その製造方法および応用 2022年12月21日
特表 2022-549944 エチルベンゼンを含むC8芳香族化合物からp-キシレンおよびエチルベンゼンを製造する方法 2022年11月29日
特表 2022-548795 知的ガス化原料配合システムおよび方法 2022年11月21日
特表 2022-540629 レアアースを含むY型分子篩、その製造方法、および当該分子篩を含む接触分解触媒 2022年 9月16日
特表 2022-540221 レアアースを含むY型分子篩、その製造方法、および当該分子篩を含む接触分解触媒 2022年 9月14日
特表 2022-539350 複合層凝集型吸着剤およびその製造方法 2022年 9月 8日
特表 2022-534312 可逆性濃縮材料、その調製およびその適用 2022年 7月28日
特表 2022-531796 有機水素吸蔵原料用脱水素触媒及びその担体、水素吸蔵性合金、並びに、高純度水素ガスの供給方法 2022年 7月11日

30 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2022-554207 2022-554216 2022-554290 2022-554291 2022-554292 2022-553318 2022-553343 2022-553045 2022-549944 2022-548795 2022-540629 2022-540221 2022-539350 2022-534312 2022-531796

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。中国石油化工股▲ふん▼有限公司石油化工科学研究院の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

よしはら特許商標事務所

東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング