ホーム > 特許ランキング > オムヤ インターナショナル アーゲー > 2021年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(オムヤ インターナショナル アーゲー)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第12881位 1件
(2020年:第1238位 20件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第1299位 14件
(2020年:第1779位 9件)
(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6979056 | 遷移金属系触媒用の担体としての表面修飾炭酸カルシウム | 2021年12月 8日 | |
特許 6971248 | ガビオン、そのようなガビオンを含む防音壁、およびそのようなガビオンを施工するための工程 | 2021年11月24日 | |
特許 6945610 | リチウムイオンによるMIC減少 | 2021年10月 6日 | |
特許 6942715 | 白色顔料含有生成物の製造プロセス | 2021年 9月29日 | |
特許 6916190 | 少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸水素塩を含む水性溶液の調製のための設備 | 2021年 8月11日 | |
特許 6916191 | 少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸水素塩を含む水性溶液の調製方法 | 2021年 8月11日 | |
特許 6915041 | 表面反応炭酸カルシウムを製造するための方法 | 2021年 8月 4日 | |
特許 6894916 | パーティクルボード用炭酸カルシウム | 2021年 6月30日 | |
特許 6880036 | インラインコーティングされた木質ボード | 2021年 6月 2日 | |
特許 6874016 | 印刷されたウォーターマーク | 2021年 5月19日 | |
特許 6861743 | マルチフィラメントポリエステル繊維 | 2021年 4月21日 | |
特許 6863985 | 歯の再石灰化及びホワイトニングのための口腔ケア組成物 | 2021年 4月21日 | |
特許 6849693 | 基材をタグ付けする方法 | 2021年 3月24日 | |
特許 6825027 | 表面改質材料の製造方法 | 2021年 2月 3日 |
14 件中 1-14 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6979056 6971248 6945610 6942715 6916190 6916191 6915041 6894916 6880036 6874016 6861743 6863985 6849693 6825027
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。オムヤ インターナショナル アーゲーの知財の動向チェックに便利です。
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月20日(木) - 東京 港区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング