ホーム > 特許ランキング > シスメックス株式会社 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(シスメックス株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第773位 33件
(2023年:第418位 78件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第455位 61件
(2023年:第422位 70件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7543048 | 細胞分析方法及びシステム | 2024年 9月 2日 | |
特許 7538612 | 試料調製装置 | 2024年 8月22日 | |
特許 7532231 | 検出方法および検出装置 | 2024年 8月13日 | |
特許 7526046 | 専門家会議をコンピュータを用いて支援する方法、支援装置、専門家会議を支援するためのコンピュータプログラム、支援システム。 | 2024年 7月31日 | |
特許 7526049 | 患者検体の核酸配列の解析方法、解析結果の提示方法、提示装置、提示プログラム、及び患者検体の核酸配列の解析システム | 2024年 7月31日 | |
特許 7524389 | 情報管理システムの制御方法、および情報管理システム | 2024年 7月29日 | |
特許 7515812 | 免疫チェックポイント阻害剤の奏効性の判定を補助する方法、試薬キット、装置及びコンピュータプログラム | 2024年 7月16日 | |
特許 7515281 | 遠心分離機および試料調製装置 | 2024年 7月12日 | |
特許 7510787 | アルカリフォスファターゼ融合抗体及びその製造方法、並びに免疫測定用試薬及び免疫測定方法 | 2024年 7月 4日 | |
特許 7510881 | 免疫細胞の分析方法及び細胞分析装置 | 2024年 7月 4日 | |
特許 7503160 | 前処理装置及び前処理方法 | 2024年 6月19日 | |
特許 7499367 | 分析装置及び分析装置の制御方法 | 2024年 6月13日 | |
特許 7496389 | 画像解析方法、装置、プログラムおよび学習済み深層学習アルゴリズムの製造方法 | 2024年 6月 6日 | |
特許 7495473 | 検体処理装置 | 2024年 6月 4日 | |
特許 7493208 | データベースを構築する方法 | 2024年 5月31日 |
70 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7543048 7538612 7532231 7526046 7526049 7524389 7515812 7515281 7510787 7510881 7503160 7499367 7496389 7495473 7493208
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。シスメックス株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング