特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 大日精化工業株式会社 > 2024年 > 出願公開一覧

大日精化工業株式会社

※ ログインすれば出願人(大日精化工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2024年 出願公開件数ランキング    第562位 50件 下降2023年:第549位 56件)

  2024年 特許取得件数ランキング    第667位 37件 下降2023年:第571位 47件)

(ランキング更新日:2025年10月10日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2024-139424 熱伝導性粒子及びその製造方法、混合物、物品、樹脂組成物、並びに、熱伝導性薄膜 2024年10月 9日
特開 2024-135813 N-ヒドロキシエチル-N-[2-ヒドロキシアルキル]アミンの抗ウイルス剤としての使用、抗ウイルス用樹脂組成物、及び抗ウイルス用物品 2024年10月 4日
特開 2024-136081 重合禁止剤及びモノマー組成物 2024年10月 4日
特開 2024-130297 ハロゲン化無金属フタロシアニンの製造方法、ハロゲン化無金属フタロシアニン、着色剤、及びバイオプラスチック 2024年 9月30日
特開 2024-131912 化粧料 2024年 9月30日
特開 2024-119278 カルボキシ基含有ポリウレタン樹脂及び樹脂組成物 2024年 9月 3日
特開 2024-118613 顔料分散剤、顔料分散液、及びコーティング剤 2024年 9月 2日
特開 2024-118614 顔料分散剤、顔料分散液、及びコーティング剤 2024年 9月 2日
特開 2024-111998 ラミネートフィルムからインキ層を脱離させる方法 2024年 8月20日
特開 2024-109155 アルカリ現像性ポリマー及びアルカリ現像性ポリマー組成物 2024年 8月14日
特開 2024-99327 顔料分散液 2024年 7月25日
特開 2024-98240 接着剤組成物、接着性樹脂層、及び積層物 2024年 7月23日
特開 2024-97580 水性ニス組成物及び積層体 2024年 7月19日
特開 2024-94808 ポリウレタン樹脂、透湿性フィルム、及び透湿防水布帛 2024年 7月10日
特開 2024-93972 顔料分散液及びその製造方法 2024年 7月 9日

50 件中 16-30 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2024-139424 2024-135813 2024-136081 2024-130297 2024-131912 2024-119278 2024-118613 2024-118614 2024-111998 2024-109155 2024-99327 2024-98240 2024-97580 2024-94808 2024-93972

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大日精化工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (10月13日~10月19日)

来週の知財セミナー (10月20日~10月26日)

10月21日(火) - 東京 港区

特許調査担当者速成講座(2.5日)

10月21日(火) - 東京 港区

特許調査の第一歩

10月22日(水) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅰ)

10月22日(水) - 栃木 宇都宮市

セミナー「つながる特許庁 in 宇都宮」

10月23日(木) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅱ)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 牛木国際特許事務所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

リード国際特許事務所

〒102-0072  東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 矢野内外国特許事務所

大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング