ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人長岡技術科学大学 > 2017年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人長岡技術科学大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第1994位 12件
(2016年:第1978位 11件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第3281位 4件
(2016年:第2983位 5件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6244600 | 遮熱ガラス及びそれを用いた合わせガラス | 2017年12月13日 | |
特許 6234033 | 焼却飛灰中に含まれる放射性物質の抽出装置及び抽出方法 | 2017年11月22日 | |
特許 6222601 | 太陽電池モジュール検査装置 | 2017年11月 1日 | |
特許 6216251 | モーター蛋白デバイス | 2017年10月18日 | |
特許 6210858 | 発電システム | 2017年10月11日 | |
特許 6211368 | 車載発電システム | 2017年10月11日 | |
特許 6211399 | 発電システム | 2017年10月11日 | |
特許 6173887 | グリコール類含有廃水の処理方法、グリコール類含有廃水処理装置及びこれらに用いられる汚泥 | 2017年 8月 2日 | |
特許 6149275 | 複数蓄電デバイスを用いた電力変動抑制装置 | 2017年 6月21日 | |
特許 6150676 | 発電システム | 2017年 6月21日 | |
特許 6150677 | 発電システム | 2017年 6月21日 | |
特許 6131088 | 液面位置検出装置及び液面位置検出方法 | 2017年 5月17日 | |
特許 6124241 | 複数蓄電デバイスを用いた電力変動抑制装置 | 2017年 5月10日 | |
特許 6114200 | セルロース系バイオマスからの糖及びアルコールの製造方法、並びに該方法に用いられる微生物 | 2017年 4月12日 | |
特許 6110626 | 難溶解性物質の可溶化処理方法および溶解方法 | 2017年 4月 5日 |
18 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6244600 6234033 6222601 6216251 6210858 6211368 6211399 6173887 6149275 6150676 6150677 6131088 6124241 6114200 6110626
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人長岡技術科学大学の知財の動向チェックに便利です。
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング