ホーム > 特許ランキング > エルジー・ケム・リミテッド > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(エルジー・ケム・リミテッド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第58位 631件
(2015年:第72位 569件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第56位 493件
(2015年:第73位 359件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5950135 | 位相差フィルム | 2016年 7月13日 | |
特許 5950914 | セパレータ、その製造方法、及びそれを備える電気化学素子 | 2016年 7月13日 | |
特許 5951891 | リガンド化合物、クロム化合物及びこれを含む触媒系 | 2016年 7月13日 | |
特許 5951901 | 順次ブロック構成による分子オービタル特性解析方法及びこれを利用したシステム | 2016年 7月13日 | |
特許 5952402 | 製造工程性の向上したジェリーロール及びこれを備えた電池セル | 2016年 7月13日 | |
特許 5952418 | 安全性の向上した電池パック | 2016年 7月13日 | |
特許 5952878 | ケーブル型二次電池 | 2016年 7月13日 | |
特許 5946588 | パウチ型バッテリーセル内部のガス排出が可能なバッテリーパック | 2016年 7月 6日 | |
特許 5946826 | 偏光フィルムを作るためのデバイス、およびそれを作るための方法 | 2016年 7月 6日 | |
特許 5946909 | 逆浸透分離膜の製造方法及びそれにより製造された逆浸透分離膜 | 2016年 7月 6日 | |
特許 5946955 | 二次電池のパラメータ推定装置及び方法 | 2016年 7月 6日 | |
特許 5946963 | 多環式化合物およびそれを含む有機電子素子 | 2016年 7月 6日 | |
特許 5947381 | 二次電池パック | 2016年 7月 6日 | |
特許 5947383 | 偏光フィルムの色相制御装置及び制御方法 | 2016年 7月 6日 | |
特許 5948655 | 配向膜組成物により製造された配向膜を含む光学フィルム及び光学フィルムを含むディスプレイ装置 | 2016年 7月 6日 |
493 件中 256-270 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5950135 5950914 5951891 5951901 5952402 5952418 5952878 5946588 5946826 5946909 5946955 5946963 5947381 5947383 5948655
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。エルジー・ケム・リミテッドの知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング