ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人産業技術総合研究所 > 2025年の特許
※ ログインすれば出願人(独立行政法人産業技術総合研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第182位 123件
(2024年:第180位 196件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第143位 139件
(2024年:第138位 241件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7684690 | 供給搬送ユニット及びマルチ搬送選別システム | 2025年 5月28日 | |
特許 7684715 | 異種元素含有バナジウム硫化物 | 2025年 5月28日 | |
特許 7682464 | ヒドロキシアルキルカルボキサミド化合物の製造方法およびヒドロキシアルキルカルボキサミド化合物 | 2025年 5月26日 | |
特許 7682466 | 温度上昇評価装置 | 2025年 5月26日 | |
特許 7681864 | 細胞内におけるCYP酵素群の酵素活性の検出方法 | 2025年 5月23日 | |
特許 7681286 | 非水二次電池用電解液及びそれを用いた非水二次電池 | 2025年 5月22日 | |
特許 7679980 | 接着体および接着体の製造方法 | 2025年 5月20日 | |
特許 7680482 | イソブテンの生成方法、イソブテン生成用触媒、及びイソブテン生成システム | 2025年 5月20日 | |
特許 7679028 | マーカ | 2025年 5月19日 | |
特許 7678468 | 高分子複合体及びその製造方法 | 2025年 5月16日 | |
特許 7675350 | 多孔質複合粒子、及びその製造方法 | 2025年 5月13日 | |
特許 7674713 | PCR装置およびPCR方法 | 2025年 5月12日 | |
特許 7674716 | トール様受容体7の活性化阻害剤として有用な新規化合物 | 2025年 5月12日 | |
特許 7673353 | イオン複合体 | 2025年 5月 9日 | |
特許 7673355 | 高温光誘起劣化の測定方法及び太陽電池の出力劣化率を予測する方法 | 2025年 5月 9日 |
198 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7684690 7684715 7682464 7682466 7681864 7681286 7679980 7680482 7679028 7678468 7675350 7674713 7674716 7673353 7673355
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人産業技術総合研究所の知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング