ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人京都大学 > 2017年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人京都大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第231位 223件
(2016年:第320位 119件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第408位 65件
(2016年:第292位 113件)
(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6083703 | 2次元フォトニック結晶面発光レーザ | 2017年 2月22日 | |
特許 6083729 | 土砂輸送システム及びこれを用いた覆砂工法 | 2017年 2月22日 | |
特許 6083874 | ミトコンドリア病特異的人工多能性幹細胞、その製造方法及び使用 | 2017年 2月22日 | |
特許 6083877 | 多能性幹細胞から骨格筋細胞への分化誘導方法 | 2017年 2月22日 | |
特許 6084459 | 救命支援装置および救命支援システム | 2017年 2月22日 | |
特許 6080616 | 多孔性高分子金属錯体、ガス吸着材、これを用いたガス分離装置およびガス貯蔵装置 | 2017年 2月15日 | |
特許 6081539 | 無線通信制御機器、及び無線通信制御方法 | 2017年 2月15日 | |
特許 6082321 | 手術用顕微鏡システム | 2017年 2月15日 | |
特許 6082633 | 多糖ナノゲルおよびその製造方法、ならびにそれを用いた創傷治癒剤 | 2017年 2月15日 | |
特許 6076459 | セラミックス微粒子分散液の製造方法 | 2017年 2月 8日 | |
特許 6077946 | ITOナノ粒子及びその製造方法 | 2017年 2月 8日 | |
特許 6067631 | フッ化物イオン電池用電解液およびフッ化物イオン電池 | 2017年 1月25日 | |
特許 6061291 | ガラスからの重金属の分離方法 | 2017年 1月18日 |
133 件中 121-133 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6083703 6083729 6083874 6083877 6084459 6080616 6081539 6082321 6082633 6076459 6077946 6067631 6061291
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人京都大学の知財の動向チェックに便利です。
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月20日(木) - 東京 港区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング