ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人京都大学 > 2017年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人京都大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第231位 223件
(2016年:第320位 119件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第408位 65件
(2016年:第292位 113件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6147022 | 工作機械の空間精度測定方法および空間精度測定装置 | 2017年 6月14日 | |
特許 6147050 | アルカリ二次電池 | 2017年 6月14日 | |
特許 6148766 | アクチュエータ付き長下肢装具 | 2017年 6月14日 | |
特許 6142358 | Ga2O3系半導体素子 | 2017年 6月 7日 | |
特許 6143027 | アストロサイトの誘導方法 | 2017年 6月 7日 | |
特許 6143233 | 運動ニューロン疾患の検査方法及び治療剤のスクリーニング方法 | 2017年 6月 7日 | |
特許 6143265 | 人工多能性幹細胞の選別方法 | 2017年 6月 7日 | |
特許 6143268 | ヒト多能性幹細胞から中間中胚葉細胞への分化誘導方法 | 2017年 6月 7日 | |
特許 6137493 | 架橋微粒子、架橋微粒子を含む水溶液の製造方法、架橋微粒子の製造方法及び架橋微粒子組成物 | 2017年 5月31日 | |
特許 6137894 | リポソーム−エキソソームハイブリッドベシクル及びその調製法 | 2017年 5月31日 | |
特許 6139177 | プロトン伝導体、プロトン伝導体の製造方法、及び燃料電池 | 2017年 5月31日 | |
特許 6132578 | 呼気採取袋及び呼気採取セット | 2017年 5月24日 | |
特許 6132596 | ふっ素を含有する配位高分子錯体、ガス吸着材、これを用いたガス分離装置およびガス貯蔵装置 | 2017年 5月24日 | |
特許 6132995 | レーザモジュールおよびレーザ加工装置 | 2017年 5月24日 | |
特許 6134500 | 耐震構造体およびこの耐震構造体が組み込まれた耐震家屋 | 2017年 5月24日 |
133 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6147022 6147050 6148766 6142358 6143027 6143233 6143265 6143268 6137493 6137894 6139177 6132578 6132596 6132995 6134500
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人京都大学の知財の動向チェックに便利です。
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング