ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人京都大学 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人京都大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第379位 87件
(2023年:第327位 106件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第386位 78件
(2023年:第289位 113件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7444372 | フッ化物イオン電池用電解液およびフッ化物イオン電池 | 2024年 3月 6日 | |
特許 7442151 | 面発光レーザ及び面発光レーザの製造方法 | 2024年 3月 4日 | |
特許 7440851 | 中性子回折格子及びその製造方法 | 2024年 2月29日 | |
特許 7440868 | 細胞の製造方法 | 2024年 2月29日 | |
特許 7440870 | 2つの変数により定まるデータの解析方法 | 2024年 2月29日 | |
特許 7440027 | 多能性幹細胞から免疫細胞療法用T細胞を誘導する方法 | 2024年 2月28日 | |
特許 7440065 | ブロックチェーンネットワークシステム | 2024年 2月28日 | |
特許 7438510 | 俯瞰データ生成装置、俯瞰データ生成プログラム、俯瞰データ生成方法、及びロボット | 2024年 2月27日 | |
特許 7438515 | 俯瞰データ生成装置、学習装置、俯瞰データ生成プログラム、俯瞰データ生成方法、及びロボット | 2024年 2月27日 | |
特許 7437766 | 中内胚葉系への分化抵抗性が解除された多能性幹細胞の作製方法 | 2024年 2月26日 | |
特許 7436990 | カチオン性脂質を用いた心筋細胞へのトランスフェクション方法 | 2024年 2月22日 | |
特許 7435978 | 熱交換器及び冷凍サイクル装置 | 2024年 2月21日 | |
特許 7433608 | ポリマーの製造方法 | 2024年 2月20日 | |
特許 7432906 | 電極活物質、電極、電気化学デバイス、モジュール及び方法 | 2024年 2月19日 | |
特許 7431415 | 情報処理装置および情報処理方法 | 2024年 2月15日 |
159 件中 121-135 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7444372 7442151 7440851 7440868 7440870 7440027 7440065 7438510 7438515 7437766 7436990 7435978 7433608 7432906 7431415
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人京都大学の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング