ホーム > 特許ランキング > 富士フイルム株式会社 > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(富士フイルム株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第25位 1346件
(2015年:第20位 1691件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第19位 1542件
(2015年:第9位 1827件)
(ランキング更新日:2025年7月11日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6012870 | 平版印刷版原版及びその製版方法 | 2016年10月25日 | |
特許 6012871 | 平版印刷版原版及びその製版方法 | 2016年10月25日 | |
特許 6013127 | ガス分離複合膜、これを用いた分離膜モジュールおよびガス分離システム | 2016年10月25日 | |
特許 6013235 | 電子カセッテ | 2016年10月25日 | |
特許 6013244 | カーボンブラック組成物およびカーボンブラック含有塗膜 | 2016年10月25日 | |
特許 6013251 | ガス製造装置 | 2016年10月25日 | |
特許 6013252 | 熱線遮蔽材、合わせガラス用中間膜および合わせガラス | 2016年10月25日 | |
特許 6013382 | 内視鏡システム及びその作動方法 | 2016年10月25日 | |
特許 6013392 | 溶液製膜方法及び設備 | 2016年10月25日 | |
特許 6013422 | シロキサン樹脂組成物、これを用いた透明硬化物、透明画素、マイクロレンズ、固体撮像素子 | 2016年10月25日 | |
特許 6013870 | 光学フィルム及びその製造方法、偏光板並びに液晶表示装置 | 2016年10月25日 | |
特許 6014094 | 撮影装置および方法 | 2016年10月25日 | |
特許 6014455 | 半導体装置の製造方法 | 2016年10月25日 | |
特許 6014507 | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、感活性光線性又は感放射線性膜、パターン形成方法及び電子デバイスの製造方法 | 2016年10月25日 | |
特許 6014517 | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、感活性光線性又は感放射線性膜、パターン形成方法及び電子デバイスの製造方法 | 2016年10月25日 |
1552 件中 316-330 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6012870 6012871 6013127 6013235 6013244 6013251 6013252 6013382 6013392 6013422 6013870 6014094 6014455 6014507 6014517
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。富士フイルム株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング