ホーム > 特許ランキング > 富士フイルム株式会社 > 2021年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(富士フイルム株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第15位 1652件
(2020年:第21位 1338件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第14位 1119件
(2020年:第16位 1148件)
(ランキング更新日:2025年9月12日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6923749 | 導電性フィルム、タッチパネルセンサー、タッチパネル | 2021年 8月25日 | |
特許 6924175 | 病院支援装置、病院支援装置の作動方法、及び作動プログラム | 2021年 8月25日 | |
特許 6924260 | 光硬化性インク組成物、及び、画像形成方法 | 2021年 8月25日 | |
特許 6924265 | 平版印刷版原版、平版印刷版の作製方法及び平版印刷方法 | 2021年 8月25日 | |
特許 6924727 | 内視鏡装置 | 2021年 8月25日 | |
特許 6924818 | 薬液の精製方法、薬液の製造方法、及び、薬液 | 2021年 8月25日 | |
特許 6924826 | 積層体、キット、及び、積層体の製造方法 | 2021年 8月25日 | |
特許 6924832 | 液晶フィルムの製造方法および機能性フィルムの製造方法 | 2021年 8月25日 | |
特許 6924837 | 医療画像処理システム、内視鏡システム、診断支援装置、並びに医療業務支援装置 | 2021年 8月25日 | |
特許 6924840 | 全固体二次電池用バインダー組成物、固体電解質含有シート及び全固体二次電池、並びに、固体電解質含有シート及び全固体二次電池の製造方法 | 2021年 8月25日 | |
特許 6924841 | 全固体二次電池用電極シート及び全固体二次電池、並びに、全固体二次電池用電極シート及び全固体二次電池の製造方法 | 2021年 8月25日 | |
特許 6924864 | ページ画像表示制御システム,ページ画像表示制御方法およびそのプログラム | 2021年 8月25日 | |
特許 6924893 | ガスバリアフィルム、光学素子およびガスバリアフィルムの製造方法 | 2021年 8月25日 | |
特許 6924896 | 画像のレイアウト・サイズ算出装置および方法ならびに画像のレイアウト・サイズ算出プログラムおよびそのプログラムを格納した記録媒体 | 2021年 8月25日 | |
特許 6924905 | 超音波診断装置および超音波診断装置の制御方法 | 2021年 8月25日 |
1125 件中 361-375 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6923749 6924175 6924260 6924265 6924727 6924818 6924826 6924832 6924837 6924840 6924841 6924864 6924893 6924896 6924905
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。富士フイルム株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月12日(金) -
9月12日(金) -
9月12日(金) -
9月16日(火) - 東京 港区
9月16日(火) -
9月16日(火) -
9月17日(水) -
9月17日(水) - 東京 港区
AI時代の知財実務と戦略を再構築するための視座 ~調査・出願を効率化するプロンプト実例と、ソフトバンクに学ぶ組織的対応~
9月17日(水) - 東京 港区
9月17日(水) -
9月17日(水) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) -
9月19日(金) - 大阪 大阪市
9月19日(金) -
9月19日(金) -
9月16日(火) - 東京 港区