ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人大阪大学 > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人大阪大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第349位 108件
(2015年:第320位 123件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第330位 96件
(2015年:第397位 65件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5849307 | 歯科用治療装置 | 2016年 1月27日 | |
特許 5845250 | 人工硝子体材料 | 2016年 1月20日 | |
特許 5846578 | 核融合ターゲット | 2016年 1月20日 | |
特許 5846598 | ナノ粒子の合成方法 | 2016年 1月20日 | |
特許 5846618 | 船舶搭載型発電装置 | 2016年 1月20日 | |
特許 5842253 | 無線通信方法、無線通信システム、上位装置及びコンピュータプログラム | 2016年 1月13日 | |
特許 5842262 | 有機薄膜トランジスタ及びその製造方法 | 2016年 1月13日 | |
特許 5842294 | 混合物の分離方法 | 2016年 1月13日 | |
特許 5843203 | 植物の保存容器、保存システム及び保存方法 | 2016年 1月13日 | |
特許 5843330 | 光干渉断層装置 | 2016年 1月13日 | |
特許 5838485 | グリセロールの水素化分解用触媒、及び該触媒を使用する1,3−プロパンジオールの製造方法 | 2016年 1月 6日 | |
特許 5840119 | 誘導多能性幹細胞の製造方法 | 2016年 1月 6日 | |
特許 5840236 | フッ素含有共重合体、並びに撥油性及び/又は撥水性コーティング剤 | 2016年 1月 6日 |
209 件中 196-208 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5849307 5845250 5846578 5846598 5846618 5842253 5842262 5842294 5843203 5843330 5838485 5840119 5840236
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人大阪大学の知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング