ホーム > 特許ランキング > 株式会社FLOSFIA > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(株式会社FLOSFIA)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第1227位 20件
(2021年:第820位 35件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第644位 39件
(2021年:第721位 30件)
(ランキング更新日:2025年7月11日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7113425 | 蛍光波長の調整方法 | 2022年 8月 5日 | |
特許 7113443 | 設計支援装置、設計支援プログラムおよび設計支援方法 | 2022年 8月 5日 | |
特許 7097539 | 設計支援装置、設計支援プログラムおよび設計支援方法 | 2022年 7月 8日 | |
特許 7092280 | 導電性部材およびその製造方法 | 2022年 6月28日 | |
特許 7072136 | 設計支援装置、設計支援プログラムおよび設計支援方法 | 2022年 5月20日 | |
特許 7065439 | 結晶性ZrO2膜の製造方法および結晶性ZrO2膜 | 2022年 5月12日 | |
特許 7065440 | 半導体装置の製造方法および半導体装置 | 2022年 5月12日 | |
特許 7065443 | p型酸化物半導体及びその製造方法 | 2022年 5月12日 | |
特許 7064723 | 成膜方法 | 2022年 5月11日 | |
特許 7064724 | 半導体装置 | 2022年 5月11日 | |
特許 7054850 | 結晶性積層構造体の製造方法 | 2022年 4月15日 | |
特許 7048864 | 半導体装置 | 2022年 4月 6日 | |
特許 7023445 | 成膜方法 | 2022年 2月22日 | |
特許 7016489 | 結晶性酸化物半導体膜、半導体装置 | 2022年 2月 7日 | |
特許 6994181 | 結晶性酸化物半導体膜および半導体装置 | 2022年 2月 4日 |
39 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7113425 7113443 7097539 7092280 7072136 7065439 7065440 7065443 7064723 7064724 7054850 7048864 7023445 7016489 6994181
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社FLOSFIAの知財の動向チェックに便利です。
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標