※ ログインすれば出願人(東ソー株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第139位 339件
(2014年:第140位 324件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第143位 219件
(2014年:第165位 264件)
(ランキング更新日:2025年7月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5754298 | 検体希釈装置を備えた分析装置 | 2015年 7月29日 | |
特許 5754093 | 酸化亜鉛焼結体、その製造方法、スパッタリングターゲット及び透明性膜の製造方法 | 2015年 7月22日 | |
特許 5754100 | エンテロウイルス71RNAの検出方法および検出試薬 | 2015年 7月22日 | |
特許 5747435 | 高強度ゼオライトビーズ成型体及びその製造方法 | 2015年 7月15日 | |
特許 5747460 | ジアルコキシチオフェンの製造法 | 2015年 7月15日 | |
特許 5747499 | 水素化触媒とその製造方法、およびその用途 | 2015年 7月15日 | |
特許 5747501 | 積層体並びにこれよりなる離型シートおよび粘着テープ用基材 | 2015年 7月15日 | |
特許 5747536 | 固体状のアミンのカルボジチオ酸塩の製造方法及びアミンのカルボジチオ酸塩水溶液の製造方法 | 2015年 7月15日 | |
特許 5747608 | ピペラジン−N,N’−ビスカルボジチオ酸塩水溶液の製造方法 | 2015年 7月15日 | |
特許 5747648 | 高純度シリカ粉末の製造方法 | 2015年 7月15日 | |
特許 5747718 | MFI型ゼオライト及びそのゼオライトからなる低級オレフィン製造用触媒 | 2015年 7月15日 | |
特許 5748012 | 透光性ジルコニア焼結体及びその製造方法及びその用途 | 2015年 7月15日 | |
特許 5748947 | 2−アシルアミノチアゾール誘導体及びその製造方法 | 2015年 7月15日 | |
特許 5748948 | 1,3,5−トリアジン誘導体、その製造方法、及びこれを構成成分とする有機電界発光素子 | 2015年 7月15日 | |
特許 5749130 | タンパク質分離・精製用吸着剤 | 2015年 7月15日 |
226 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5754298 5754093 5754100 5747435 5747460 5747499 5747501 5747536 5747608 5747648 5747718 5748012 5748947 5748948 5749130
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東ソー株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月8日(火) -
7月8日(火) - 東京 港区
7月9日(水) - 東京 品川区
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月10日(木) -
7月10日(木) - 大阪 大阪市
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
7月11日(金) - 東京 千代田区
7月11日(金) -
7月11日(金) -
7月8日(火) -
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング