※ ログインすれば出願人(東ソー株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第104位 203件
(2024年:第132位 257件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第95位 185件
(2024年:第138位 241件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7670233 | ブタンジイソシアネート誘導体、ブタンジイソシアネート誘導体の製造方法、ポリイソシアネート組成物、ポリウレタン樹脂形成性組成物、塗料組成物及び塗膜 | 2025年 4月30日 | |
特許 7670282 | カルバミン酸塩の製造方法 | 2025年 4月30日 | |
特許 7668618 | 酸化ケイ素膜、ガスバリア膜用材料及び酸化ケイ素膜の製造方法 | 2025年 4月25日 | |
特許 7661695 | 電解二酸化マンガン製造用陰極 | 2025年 4月15日 | |
特許 7661702 | 金属含有MFI型ゼオライト及び炭化水素製造用触媒 | 2025年 4月15日 | |
特許 7661739 | スピネル型マンガン酸リチウム及びその製造方法並びにその用途 | 2025年 4月15日 | |
特許 7661746 | 自動分析装置 | 2025年 4月15日 | |
特許 7661767 | 細胞外小胞の検出方法 | 2025年 4月15日 | |
特許 7661773 | L-サイロキシン特異的イムノアッセイ | 2025年 4月15日 | |
特許 7662009 | 焼結体、焼結体の製造方法、焼結体の原料粉末、及び、仮焼体 | 2025年 4月15日 | |
特許 7662099 | 赤色焼結体及びその製造方法 | 2025年 4月15日 | |
特許 7661486 | 細胞培養基材及びその製造方法、多能性幹細胞の分化誘導方法、並びに細胞培養キット | 2025年 4月14日 | |
特許 7659138 | 酸素発生電極触媒を含む電極 | 2025年 4月 8日 | |
特許 7656288 | 縮合環化合物、その製法、及び有機電界発光素子用材料 | 2025年 4月 3日 | |
特許 7654960 | ゴム組成物及びその製造方法 | 2025年 4月 2日 |
207 件中 121-135 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7670233 7670282 7668618 7661695 7661702 7661739 7661746 7661767 7661773 7662009 7662099 7661486 7659138 7656288 7654960
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東ソー株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング