※ ログインすれば出願人(学校法人同志社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第948位 30件
(2010年:第1159位 26件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第981位 27件
(2010年:第1155位 19件)
(ランキング更新日:2025年4月11日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4833535 | プリント基板用穴あけ加工機 | 2011年12月 7日 | 共同出願 |
特許 4825630 | 金属窒素化合物の分子線エピタキシー成膜方法及び装置 | 2011年11月30日 | 共同出願 |
特許 4809669 | 積層構造体、その形成方法および半導体素子 | 2011年11月 9日 | 共同出願 |
特許 4807859 | 粉状物の分級装置 | 2011年11月 2日 | 共同出願 |
特許 4803631 | 人工血液用酸素輸液 | 2011年10月26日 | |
特許 4784815 | 高次モード薄膜共振器、圧電体薄膜及び圧電体薄膜の製造方法 | 2011年10月 5日 | |
特許 4780500 | 超音波トランスデューサ | 2011年 9月28日 | 共同出願 |
特許 4756132 | 炭素質皮膜及びその製造方法 | 2011年 8月24日 | 共同出願 |
特許 4755567 | プラズマ誘起電解による微粒子の製造方法およびその装置 | 2011年 8月24日 | 共同出願 |
特許 4747365 | 高プロトン伝導性複合体 | 2011年 8月17日 | |
特許 4749025 | 溶融塩中の微粒子の回収方法 | 2011年 8月17日 | 共同出願 |
特許 4739859 | 微粒子集合体配列基板およびその製造方法、並びに当該基板を用いた微量物質の分析方法 | 2011年 8月 3日 | |
特許 4737513 | 冷却システム | 2011年 8月 3日 | 共同出願 |
特許 4738203 | 画像から音楽を生成する音楽生成装置 | 2011年 8月 3日 | 共同出願 |
特許 4738010 | 秘密鍵の生成方法、及び、無線通信装置 | 2011年 8月 3日 |
27 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4833535 4825630 4809669 4807859 4803631 4784815 4780500 4756132 4755567 4747365 4749025 4739859 4737513 4738203 4738010
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人同志社の知財の動向チェックに便利です。
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月15日(火) -
4月15日(火) - 大阪 大阪市
4月15日(火) -
4月16日(水) - 東京 大田
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月17日(木) - 東京 大田
4月17日(木) -
4月17日(木) -
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 北海道 千代田区
4月14日(月) -
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング