ホーム > 特許ランキング > JFEスチール株式会社 > 2021年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(JFEスチール株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第38位 809件 (2020年:第59位 623件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第31位 678件 (2020年:第34位 613件)
(ランキング更新日:2025年2月3日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6965956 | 高強度鋼板およびその製造方法 | 2021年11月10日 | |
特許 6965993 | 圧延方法、金属板の製造方法及び圧延装置 | 2021年11月10日 | |
特許 6966029 | 減圧下における溶鋼の脱炭精錬方法 | 2021年11月10日 | |
特許 6959993 | プレス成形品の剛性向上方法、プレス成形金型、プレス成形品およびプレス成形品の製造方法 | 2021年11月 5日 | |
特許 6960643 | 点検システム及び管理サーバ、プログラム、ヒビ割れ情報提供方法 | 2021年11月 5日 | |
特許 6962339 | 転炉の補修方法 | 2021年11月 5日 | |
特許 6962341 | 圧延装置及び方法 | 2021年11月 5日 | |
特許 6962351 | 製鉄プロセスにおける酸素供給方法 | 2021年11月 5日 | |
特許 6962451 | 冷延鋼板およびその製造方法 | 2021年11月 5日 | |
特許 6962452 | 高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 | 2021年11月 5日 | |
特許 6957544 | 黒鉛含有耐火物の製造方法 | 2021年11月 2日 | |
特許 6958488 | めっき付着量制御方法、溶融めっき鋼帯の製造方法、めっき付着量制御装置およびめっき付着量制御プログラム | 2021年11月 2日 | |
特許 6958521 | 応力−ひずみ関係推定方法 | 2021年11月 2日 | |
特許 6958527 | 地すべり抑止用杭およびその設計方法 | 2021年11月 2日 | |
特許 6958528 | 地すべり抑止用杭およびその設計方法 | 2021年11月 2日 |
691 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6965956 6965993 6966029 6959993 6960643 6962339 6962341 6962351 6962451 6962452 6957544 6958488 6958521 6958527 6958528
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JFEスチール株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング