※ ログインすれば出願人(新日鐵住金株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第52位 516件
(
2023年:第67位 465件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第22位 878件
(
2023年:第17位 1158件)
(ランキング更新日:2025年11月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 7502642 | クラッド材および製造方法 | 2024年 6月19日 | |
| 特許 7502648 | 治具および衝突試験方法 | 2024年 6月19日 | |
| 特許 7502662 | ロール表面の異物除去装置、ロール表面の異物除去方法、及び鋼帯の製造方法 | 2024年 6月19日 | |
| 特許 7502705 | 硬度演算装置、硬度測定システム、及び硬度演算方法 | 2024年 6月19日 | |
| 特許 7502710 | 接合構造および接合構造の構築方法 | 2024年 6月19日 | |
| 特許 7502712 | 鋼板 | 2024年 6月19日 | |
| 特許 7502713 | スポット溶接継手、スポット溶接継手の製造方法、及び自動車部品 | 2024年 6月19日 | |
| 特許 7502119 | 渦電流式ダンパ | 2024年 6月18日 | |
| 特許 7499008 | 二相ステンレス鋼およびその製造方法 | 2024年 6月13日 | |
| 特許 7498394 | 積層コアおよび積層コアの製造方法 | 2024年 6月12日 | |
| 特許 7498407 | 鋼板及び鋼板の製造方法 | 2024年 6月12日 | |
| 特許 7498412 | ホットスタンプ用めっき鋼板およびホットスタンプ成形体の製造方法、ならびにホットスタンプ成形体 | 2024年 6月12日 | |
| 特許 7498413 | ホットスタンプ用めっき鋼板およびホットスタンプ成形体の製造方法、ならびにホットスタンプ成形体 | 2024年 6月12日 | |
| 特許 7498416 | Cr-Ni合金管 | 2024年 6月12日 | |
| 特許 7498417 | 塊成鉱及びその製造方法 | 2024年 6月12日 |
904 件中 421-435 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7502642 7502648 7502662 7502705 7502710 7502712 7502713 7502119 7499008 7498394 7498407 7498412 7498413 7498416 7498417
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新日鐵住金株式会社の知財の動向チェックに便利です。
11月14日(金) -
11月14日(金) - 東京 品川区
11月14日(金) - 東京 千代田区
11月14日(金) - 東京 町田市
11月14日(金) -
11月14日(金) -
11月14日(金) -
11月14日(金) -
11月15日(土) - 神奈川 横浜市
11月14日(金) -
11月17日(月) -
11月18日(火) - 大阪 大阪市
11月18日(火) -
11月19日(水) -
11月19日(水) - 沖縄 那覇市
11月19日(水) -
11月19日(水) - 東京 港区
11月19日(水) -
11月19日(水) -
11月19日(水) -
11月20日(木) - 東京 港区
11月20日(木) - 東京 千代田区
11月20日(木) -
11月21日(金) - 東京 千代田区
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月17日(月) -
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング