※ ログインすれば出願人(昭和産業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第1212位 24件
(2016年:第1216位 21件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第2245位 7件
(2016年:第2017位 9件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2017-225423 | 小麦ふすま加工品 | 2017年12月28日 | |
特開 2017-200444 | デュラム小麦由来の小麦粉、該デュラム小麦由来の小麦粉の製造方法、麺類又は皮類用小麦粉組成物、麺類又は皮類の製造方法並びに麺類又は皮類 | 2017年11月 9日 | |
特開 2017-190427 | 糖組成物及びその製造方法 | 2017年10月19日 | |
特開 2017-178723 | 活性炭の製造方法 | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-163885 | フライ用油脂組成物、及びそれを用いるドーナツの製造方法 | 2017年 9月21日 | |
特開 2017-163946 | わらび餅様食品 | 2017年 9月21日 | |
特開 2017-147956 | たこ焼粉、及びたこ焼の製造方法 | 2017年 8月31日 | |
特開 2017-151938 | 揚物の質感評価方法及び揚物の質感評価プログラム | 2017年 8月31日 | |
特開 2017-135993 | 油脂組成物、かけ油、並びにそれを用いた食品、及び食品の製造方法 | 2017年 8月10日 | |
特開 2017-131177 | 乳化安定剤及び該乳化安定剤を用いた飲食品 | 2017年 8月 3日 | |
再表 2016-63331 | 新規α−グルコシダーゼ | 2017年 7月27日 | |
再表 2016-63332 | 新規α−グルコシダーゼの用途 | 2017年 7月27日 | |
特開 2017-112890 | 分離液状ドレッシング用油脂組成物および分離液状ドレッシング | 2017年 6月29日 | |
特開 2017-104021 | 麺類用生地、及び麺類の製造方法 | 2017年 6月15日 | |
特開 2017-93368 | 包餡食品の皮用組成物、包餡食品の皮、及び包餡食品、並びに生包餡食品の皮の軟化を抑制する方法 | 2017年 6月 1日 |
26 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-225423 2017-200444 2017-190427 2017-178723 2017-163885 2017-163946 2017-147956 2017-151938 2017-135993 2017-131177 2016-63331 2016-63332 2017-112890 2017-104021 2017-93368
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。昭和産業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング