ホーム > 特許ランキング > 公立大学法人兵庫県立大学 > 2018年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(公立大学法人兵庫県立大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第2731位 7件
(2017年:第2121位 11件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第2192位 7件
(2017年:第5450位 2件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6434280 | 水電解用電極及びその製造方法 | 2018年12月 5日 | |
特許 6430111 | 広告出力装置、広告出力方法、およびプログラム | 2018年11月28日 | |
特許 6424313 | ホログラフィック顕微鏡および高分解能ホログラム画像用のデータ処理方法 | 2018年11月21日 | |
特許 6421840 | 静圧流体軸受 | 2018年11月14日 | |
特許 6415157 | 番組受信装置、および情報処理装置 | 2018年10月31日 | |
特許 6410290 | 表面増強ラマン測定方法および表面増強ラマン測定装置 | 2018年10月24日 | |
特許 6398096 | 樹脂構造体、並びにそれを用いたプリプレグ、樹脂シート、金属箔張積層板、及びプリント配線板 | 2018年10月 3日 | |
特許 6397972 | 地震予測装置、地震予測マップ作成装置、地震予測方法、地震予測マップ作成方法、およびプログラム | 2018年 9月26日 | |
特許 6369942 | 光反応性組成物、それを用いた光配向膜、及び光学異方性膜 | 2018年 8月 8日 | |
特許 6356425 | 組成変調されたリン酸コバルトリチウム化合物からなる正極材料、及び、その製造方法、並びに、高電圧リチウムイオン二次電池 | 2018年 7月11日 | |
特許 6315371 | 電気柵用支柱および電気柵 | 2018年 4月25日 | |
特許 6316569 | 物品識別システムとそのプログラム | 2018年 4月25日 | |
特許 6304735 | インプリント用レジスト材およびそれを用いた微細構造の製造方法 | 2018年 4月 4日 | |
特許 6304980 | ペロブスカイト系材料を用いた光電変換装置 | 2018年 4月 4日 | |
特許 6301880 | 酸化チタンナノチューブの合成方法及びこの方法で合成した酸化チタンナノチューブ | 2018年 3月28日 |
17 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6434280 6430111 6424313 6421840 6415157 6410290 6398096 6397972 6369942 6356425 6315371 6316569 6304735 6304980 6301880
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。公立大学法人兵庫県立大学の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟