ホーム > 特許ランキング > 公立大学法人兵庫県立大学 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(公立大学法人兵庫県立大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第1646位 13件
(2023年:第2569位 8件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第1531位 13件
(2023年:第1851位 10件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7595292 | 教師データ生成装置、教師データ生成方法、学習済みモデルの製造方法、およびプログラム | 2024年12月 6日 | |
特許 7563697 | ランタノイド又は/及びマイナーアクチノイドを吸着した無機吸着剤の処理方法 | 2024年10月 8日 | |
特許 7553900 | 電波吸収体 | 2024年 9月19日 | |
特許 7553913 | 水素貯蔵燃料及びその製造方法 | 2024年 9月19日 | |
特許 7553065 | 超微細フェライト-セメンタイト組織鋼、超微細フェライト-オーステナイト組織鋼、超微細マルテンサイト組織鋼および超微細マルテンサイト-オーステナイト組織鋼の製造方法 | 2024年 9月18日 | |
特許 7539651 | 照明受光装置 | 2024年 8月26日 | |
特許 7527541 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | 2024年 8月 5日 | |
特許 7525119 | 試料測定装置および試料測定方法 | 2024年 7月30日 | |
特許 7510129 | 有害動物のくくり罠 | 2024年 7月 3日 | |
特許 7506292 | 水素製造用触媒の製造方法及び水素製造用触媒 | 2024年 6月26日 | |
特許 7489234 | 線量計およびその制御方法 | 2024年 5月23日 | |
特許 7486162 | 電気回転デバイス及びこれを備えた細胞評価システム | 2024年 5月17日 | |
特許 7481695 | 種子の発芽促進用液体及びそれを用いた種子の発芽促進方法 | 2024年 5月13日 | |
特許 7473893 | 診断支援方法及びそのシステム | 2024年 4月24日 | |
特許 7471577 | 光反応性組成物、光反応性組成物を用いた液晶セル、及び液晶セルの製造方法 | 2024年 4月22日 |
24 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7595292 7563697 7553900 7553913 7553065 7539651 7527541 7525119 7510129 7506292 7489234 7486162 7481695 7473893 7471577
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。公立大学法人兵庫県立大学の知財の動向チェックに便利です。
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月7日(金) -
2月7日(金) -
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング