※ ログインすれば出願人(株式会社松風)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第793位 34件
(2021年:第757位 39件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第882位 26件
(2021年:第1037位 19件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7197249 | 歯科用エンドミル | 2022年12月27日 | |
特許 7180959 | 新規反応性有機シラン化合物およびそれらを含有する医科歯科用硬化性組成物 | 2022年11月30日 | |
特許 7166128 | 高い遮蔽性を有する高強度ケイ酸リチウムガラス組成物 | 2022年11月 7日 | |
特許 7162207 | 混合用容器、混合用容器キット、混合用容器又は混合用容器キットの使用方法、及び混合用容器の補助器具 | 2022年10月28日 | |
特許 7156768 | アバットメント取り外し冶具 | 2022年10月19日 | |
特許 7138404 | イオン徐放性ガラス粒子を含有する歯科用ブラシ毛材 | 2022年 9月16日 | |
特許 7129782 | 耐水性に優れた低融点ガラス組成物 | 2022年 9月 2日 | |
特許 7130163 | 多層歯科切削加工用レジン材料の製造方法 | 2022年 9月 2日 | |
特許 7118548 | ジイソシアナートを基質としたウレタン結合を有するラジカル重合性シランカップリング化合物 | 2022年 8月16日 | |
特許 7118549 | 環状化合物を骨格としたラジカル重合性シランカップリング剤 | 2022年 8月16日 | |
特許 7107499 | 注入器 | 2022年 7月27日 | |
特許 7104486 | 高靭性シランカップリング化合物およびそれらを含有する医科歯科用硬化性組成物 | 2022年 7月21日 | |
特許 7104487 | 柔軟性を有するラジカル重合性シランカップリング化合物およびそれらを含有する医科歯科用硬化性組成物 | 2022年 7月21日 | |
特許 7104488 | ウレタン結合を有するラジカル重合性シランカップリング化合物およびそれらを含有する医科歯科用硬化性組成物 | 2022年 7月21日 | |
特許 7104489 | エポキシ環とウレタン基を有するシランカップリング化合物およびそれらを含有する医科歯科模型用硬化性組成物 | 2022年 7月21日 |
26 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7197249 7180959 7166128 7162207 7156768 7138404 7129782 7130163 7118548 7118549 7107499 7104486 7104487 7104488 7104489
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社松風の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング