ホーム > 特許ランキング > 学校法人東京理科大学 > 2014年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(学校法人東京理科大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第819位 36件
(2013年:第742位 45件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第588位 58件
(2013年:第712位 45件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5642459 | 光触媒電極および水素生成装置、並びに水素生成方法 | 2014年12月17日 | 共同出願 |
特許 5630748 | pH指示薬およびその製造方法 | 2014年11月26日 | |
特許 5629920 | アルミニウム・マグネシウム・ケイ素複合材料及びその製造方法、並びに該複合材料を用いた熱電変換材料、熱電変換素子、及び熱電変換モジュール | 2014年11月26日 | |
特許 5618129 | 医療画像表示制御装置及びプログラム | 2014年11月 5日 | 共同出願 |
特許 5605716 | 光学活性2−ヒドロキシエステルの製造方法 | 2014年10月15日 | |
特許 5597327 | ダイヤモンド被覆工具およびその製造方法 | 2014年10月 1日 | 共同出願 |
特許 5598894 | 生物活性を強化した抗体改変体 | 2014年10月 1日 | 共同出願 |
特許 5599095 | 有機−無機ハイブリッド熱電材料の製造方法 | 2014年10月 1日 | |
特許 5598899 | 翻訳エンハンサー | 2014年10月 1日 | |
特許 5594715 | 重合性モノマーの製造方法及びグラフト共重合体 | 2014年 9月24日 | |
特許 5594730 | 金属高分子錯体からなるミセルの分散液 | 2014年 9月24日 | |
特許 5594747 | 微粒子分散溶液の製造方法、及びLnOX−LnX3複合体粒子の製造方法 | 2014年 9月24日 | |
特許 5590561 | 慢性炎症治療剤及びこれに用いる抗体 | 2014年 9月17日 | |
特許 5578513 | 金属微細構造体の製造方法並びに樹脂成形物の製造方法 | 2014年 8月27日 | |
特許 5569927 | 金属膜を有する構造体の製造方法及びそれにより製造される構造体 | 2014年 8月13日 |
58 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5642459 5630748 5629920 5618129 5605716 5597327 5598894 5599095 5598899 5594715 5594730 5594747 5590561 5578513 5569927
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人東京理科大学の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング