※ ログインすれば出願人(DIC株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第182位 203件
(2021年:第82位 469件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第80位 381件
(2021年:第79位 331件)
(ランキング更新日:2025年6月27日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7109372 | ポリエステルポリオール樹脂及び塗料 | 2022年 7月29日 | |
特許 7106842 | エポキシ樹脂用硬化剤及びエポキシ樹脂モルタル | 2022年 7月27日 | |
特許 7107026 | 粘着テープ | 2022年 7月27日 | |
特許 7107075 | 組成物、グリーンシート、焼成物、及びガラスセラミックス基板 | 2022年 7月27日 | |
特許 7107205 | 着色組成物及びカラーフィルタ | 2022年 7月27日 | |
特許 7107210 | 水性インクジェット用顔料組成物 | 2022年 7月27日 | |
特許 7107445 | ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、成形品、積層体およびそれらの製造方法 | 2022年 7月27日 | |
特許 7107448 | 導電性ピラー及びその製造方法並びに接合構造の製造方法 | 2022年 7月27日 | |
特許 7107453 | ブロック共重合体用中間体、ブロック共重合体及びそれらの製造方法 | 2022年 7月27日 | |
特許 7107466 | ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物、ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物の製造方法、成形品、成形品の製造方法 | 2022年 7月27日 | |
特許 7104899 | 活性エステル化合物及び硬化性組成物 | 2022年 7月22日 | |
特許 7102957 | 活性エネルギー線硬化型防曇性組成物、及び硬化物 | 2022年 7月20日 | |
特許 7103499 | フェノール樹脂、エポキシ樹脂、硬化性樹脂組成物、硬化物、繊維強化複合材料、及び、繊維強化樹脂成形品 | 2022年 7月20日 | |
特許 7103535 | 光変換層形成用インク組成物の印刷方法、光変換層の形成方法及び洗浄液 | 2022年 7月20日 | |
特許 7098873 | 被表面修飾半導体ナノ結晶及びこれを用いたカラーフィルタ | 2022年 7月12日 |
388 件中 166-180 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7109372 7106842 7107026 7107075 7107205 7107210 7107445 7107448 7107453 7107466 7104899 7102957 7103499 7103535 7098873
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。DIC株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月1日(火) -
7月2日(水) -
7月2日(水) -
7月3日(木) -
7月3日(木) -
7月1日(火) -
7月7日(月) -
7月8日(火) -
7月8日(火) - 東京 港区
7月9日(水) - 東京 品川区
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月10日(木) -
7月10日(木) - 大阪 大阪市
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
7月11日(金) - 東京 千代田区
7月11日(金) -
7月11日(金) -
7月7日(月) -
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング