ホーム > 特許ランキング > 住友大阪セメント株式会社 > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(住友大阪セメント株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第245位 173件
(2010年:第285位 165件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第261位 133件
(2010年:第299位 102件)
(ランキング更新日:2025年10月10日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4820253 | セメント硬化体の製造方法、及びセメント硬化体 | 2011年11月24日 | |
特許 4820854 | 光受信器 | 2011年11月24日 | |
特許 4820324 | 速硬性セメント組成物およびその製造方法 | 2011年11月24日 | |
特許 4823540 | 電極材料の製造方法と電極材料及び電極並びにリチウム電池 | 2011年11月24日 | |
特許 4820034 | 耐酸性コンクリート断面修復材 | 2011年11月24日 | |
特許 4823545 | リチウム電池用正極活物質の製造方法及びリチウム電池用正極活物質並びにリチウム電池 | 2011年11月24日 | |
特許 4820156 | セメント硬化体の破砕方法および静的破砕剤注入用容器 | 2011年11月24日 | |
特許 4812451 | 水路の改修工法 | 2011年11月 9日 | 共同出願 |
特許 4812538 | コンクリート用骨材の製造方法、骨材製造システム、コンクリートプラント | 2011年11月 9日 | |
特許 4808587 | 感光性着色組成物およびこれを用いた光学部材 | 2011年11月 2日 | |
特許 4796988 | 無水石膏の製造方法および無水石膏、並びに速硬性セメント | 2011年10月19日 | |
特許 4794146 | コンクリートベース | 2011年10月19日 | |
特許 4790148 | 監視システム | 2011年10月12日 | |
特許 4789493 | 色素増感型光電変換素子の製造方法、及び色素増感型光電変換素子用塗料 | 2011年10月12日 | |
特許 4792276 | 光変調器 | 2011年10月12日 |
133 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4820253 4820854 4820324 4823540 4820034 4823545 4820156 4812451 4812538 4808587 4796988 4794146 4790148 4789493 4792276
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友大阪セメント株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月14日(火) -
10月14日(火) -
10月15日(水) - 東京 港区
10月15日(水) -
10月15日(水) -
10月16日(木) - 大阪 大阪市
10月16日(木) -
10月16日(木) -
10月16日(木) - 東京 新宿区
10月16日(木) -
10月17日(金) - 東京 千代田区
10月17日(金) - 神奈川 川崎市
10月17日(金) -
10月14日(火) -
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング