※ ログインすれば出願人(横浜ゴム株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第75位 559件
(2011年:第74位 545件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第58位 625件
(2011年:第70位 453件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-158365 | 未加硫空気入りタイヤの保持装置 | 2012年 8月23日 | |
特開 2012-158195 | 空気入りタイヤ | 2012年 8月23日 | |
特開 2012-158250 | 乗用車用空気入りラジアルタイヤ | 2012年 8月23日 | |
特開 2012-158661 | タイヤトレッド用ゴム組成物 | 2012年 8月23日 | |
特開 2012-154791 | 船舶用ソナードームおよび船舶用ソナー装置 | 2012年 8月16日 | |
特開 2012-153104 | タイヤ加硫用モールドの製造方法 | 2012年 8月16日 | |
特開 2012-153193 | 空気入りタイヤ | 2012年 8月16日 | |
特開 2012-153215 | 空気入りタイヤ | 2012年 8月16日 | |
特開 2012-153865 | タイヤ用ゴム組成物の製造方法 | 2012年 8月16日 | |
特開 2012-148653 | タイヤのシミュレーション方法およびタイヤのシミュレーション用コンピュータプログラム | 2012年 8月 9日 | |
特開 2012-149457 | 弾性舗装体の敷設工法 | 2012年 8月 9日 | |
特開 2012-148986 | モノスルフィド基含有ベンゾオキサジン化合物の製造法 | 2012年 8月 9日 | |
特開 2012-148787 | 浮屋根式タンク用シール材 | 2012年 8月 9日 | |
特開 2012-151276 | 太陽電池集電電極形成用導電性組成物および太陽電池セル | 2012年 8月 9日 | 共同出願 |
特開 2012-148764 | 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法 | 2012年 8月 9日 |
559 件中 166-180 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-158365 2012-158195 2012-158250 2012-158661 2012-154791 2012-153104 2012-153193 2012-153215 2012-153865 2012-148653 2012-149457 2012-148986 2012-148787 2012-151276 2012-148764
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。横浜ゴム株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング