※ ログインすれば出願人(横浜ゴム株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第177位 17件 (2024年:第180位 196件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第75位 32件 (2024年:第99位 313件)
(ランキング更新日:2025年1月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2025-11579 | タイヤ成形用金型およびそれを用いたタイヤの製造方法ならびにタイヤ | 2025年 1月24日 | |
特開 2025-12252 | タイヤ | 2025年 1月24日 | |
特開 2025-12370 | ゴム混合方法及び密閉式ゴム混合機 | 2025年 1月24日 | |
特開 2025-9280 | ゴム組成物及び冷媒輸送ホース | 2025年 1月20日 | |
特開 2025-5552 | タイヤ | 2025年 1月17日 | |
特開 2025-5881 | ゴム組成物 | 2025年 1月17日 | |
特開 2025-6198 | 靴底用ゴム組成物 | 2025年 1月17日 | |
特開 2025-6214 | ゴム中のフィラー凝集体の分散状態の評価方法 | 2025年 1月17日 | |
特開 2025-6316 | タイヤ | 2025年 1月17日 | |
特開 2025-7489 | タイヤ | 2025年 1月17日 | |
特開 2025-4570 | タイヤ用ゴム組成物及びタイヤ | 2025年 1月15日 | |
特開 2025-1790 | 第1部材と第2部材とを炉中ロウ付けして第3部材を生産する方法 | 2025年 1月 9日 | |
特開 2025-1801 | キャップトレッドゴム | 2025年 1月 9日 | |
特開 2025-1802 | 重荷重用タイヤ | 2025年 1月 9日 | |
特開 2025-2967 | タイヤ | 2025年 1月 9日 |
17 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2025-11579 2025-12252 2025-12370 2025-9280 2025-5552 2025-5881 2025-6198 2025-6214 2025-6316 2025-7489 2025-4570 2025-1790 2025-1801 2025-1802 2025-2967
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。横浜ゴム株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング