※ ログインすれば出願人(横浜ゴム株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第184位 204件
(2022年:第159位 227件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第97位 332件
(2022年:第74位 413件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-183597 | 測定方法及び測定装置 | 2023年12月28日 | |
特開 2023-181745 | 樹脂管の製造方法および装置 | 2023年12月25日 | |
特開 2023-179079 | コンベヤベルトの稼働管理システムおよび方法 | 2023年12月19日 | |
特開 2023-177131 | 水素充填用ホース | 2023年12月13日 | |
特開 2023-177150 | 熱可塑性エラストマー組成物、水素充填用ホースおよび水素貯蔵タンク | 2023年12月13日 | |
特開 2023-167188 | タイヤ | 2023年11月24日 | |
特開 2023-166784 | ゴム組成物 | 2023年11月22日 | |
特開 2023-166181 | 金属接着用ゴム組成物、ゴム-金属複合材およびそれを用いたタイヤ | 2023年11月21日 | |
特開 2023-166183 | 金属接着用ゴム組成物、ゴム-金属複合材およびそれを用いたタイヤ | 2023年11月21日 | |
特開 2023-166184 | 金属接着用ゴム組成物、ゴム-金属複合材およびそれを用いたタイヤ | 2023年11月21日 | |
特開 2023-165239 | 複合体、その製造方法及びフィルム | 2023年11月15日 | |
特開 2023-165278 | ゴム組成物及びタイヤ | 2023年11月15日 | |
特開 2023-159526 | 機能部品付き収容体及びタイヤ | 2023年11月 1日 | |
特開 2023-159669 | マントルクローク組み込みレドーム | 2023年11月 1日 | |
特開 2023-158229 | 冷媒輸送用ホースおよびその製造方法 | 2023年10月27日 |
205 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-183597 2023-181745 2023-179079 2023-177131 2023-177150 2023-167188 2023-166784 2023-166181 2023-166183 2023-166184 2023-165239 2023-165278 2023-159526 2023-159669 2023-158229
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。横浜ゴム株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング