※ ログインすれば出願人(横浜ゴム株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第75位 559件
(2011年:第74位 545件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第58位 625件
(2011年:第70位 453件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-30713 | 空気入りタイヤ | 2012年 2月16日 | |
特開 2012-30702 | タイヤのシミュレーション方法及びタイヤのシミュレーション用コンピュータプログラム | 2012年 2月16日 | |
特開 2012-30602 | 航空機用の化粧室ユニット | 2012年 2月16日 | |
特開 2012-30958 | スチールワイヤ巻取用の樹脂リール | 2012年 2月16日 | |
特開 2012-31303 | 水系接着剤組成物 | 2012年 2月16日 | |
特開 2012-31301 | 水系接着剤組成物 | 2012年 2月16日 | |
特開 2012-31717 | 舗装体の継目構造および継目ブロック | 2012年 2月16日 | |
特開 2012-31687 | 橋梁用弾性支承 | 2012年 2月16日 | |
特開 2012-24473 | エアーセルクッション | 2012年 2月 9日 | |
特開 2012-24807 | タイヤ成型用金型の製造装置及びその製造方法 | 2012年 2月 9日 | |
特開 2012-25816 | タイヤ用ゴム発泡体の製造方法 | 2012年 2月 9日 | |
特開 2012-25319 | 空気入りタイヤおよびその製造方法 | 2012年 2月 9日 | |
特開 2012-24992 | タイヤ加硫用モールドの製造方法およびタイヤ加硫用モールド | 2012年 2月 9日 | |
特開 2012-24977 | 空気入りタイヤの製造方法および空気入りタイヤ | 2012年 2月 9日 | |
特開 2012-25135 | 積層体およびそれを用いた空気入りタイヤ | 2012年 2月 9日 |
559 件中 436-450 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-30713 2012-30702 2012-30602 2012-30958 2012-31303 2012-31301 2012-31717 2012-31687 2012-24473 2012-24807 2012-25816 2012-25319 2012-24992 2012-24977 2012-25135
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。横浜ゴム株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング