ホーム > 特許ランキング > 日本電信電話株式会社 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(日本電信電話株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第20位 1890件
(2010年:第24位 1708件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第22位 1516件
(2010年:第20位 1293件)
(ランキング更新日:2025年8月6日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-234244 | 光通信システム及び光通信方法 | 2011年11月17日 | |
特開 2011-234242 | 光端局装置、光通信システム及び動的帯域割当方法 | 2011年11月17日 | |
特開 2011-234189 | 電磁ノイズイミュニティ診断方法及び電磁ノイズイミュニティ診断システム | 2011年11月17日 | |
特開 2011-234097 | 電磁ノイズ回避方法、電磁ノイズ回避装置及び電磁ノイズ回避プログラム | 2011年11月17日 | |
特開 2011-234091 | 置局設計方法、置局設計装置、及び置局設計プログラム | 2011年11月17日 | |
特開 2011-233951 | 番組表提供システム | 2011年11月17日 | |
特開 2011-233617 | 半導体装置の製造方法 | 2011年11月17日 | 共同出願 |
特開 2011-227746 | コンシェルジュ装置およびコンシェルジュサービスの提供方法 | 2011年11月10日 | 共同出願 |
特開 2011-227255 | 空間モードフィルタ | 2011年11月10日 | 共同出願 |
特開 2011-226930 | 光複素振幅波形測定器とその測定方法 | 2011年11月10日 | 共同出願 |
特開 2011-224749 | ナノ構造体およびその製造方法 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-228079 | 電源システムおよび電源運転方法 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-225440 | ダイヤモンド半導体素子およびその製造方法 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-226922 | 光子検出器 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-228813 | 波長選択スイッチ | 2011年11月10日 |
1890 件中 361-375 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-234244 2011-234242 2011-234189 2011-234097 2011-234091 2011-233951 2011-233617 2011-227746 2011-227255 2011-226930 2011-224749 2011-228079 2011-225440 2011-226922 2011-228813
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本電信電話株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月6日(水) -
8月15日(金) -
8月15日(金) -
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング