ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東京工業大学 > 2014年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人東京工業大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第350位 110件
(2013年:第304位 145件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第348位 109件
(2013年:第312位 129件)
(ランキング更新日:2025年2月17日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-238266 | 電気泳動可視化装置、電気泳動槽、電気泳動可視化システム、電気泳動可視化方法、分離対象混合物の分析方法、分離対象混合物の分離方法および分離物の製造方法 | 2014年12月18日 | |
特開 2014-234519 | 成膜装置 | 2014年12月15日 | 共同出願 |
特開 2014-233670 | オレフィン製造用触媒の調製方法及びオレフィン製造用触媒、並びにオレフィンの製造方法 | 2014年12月15日 | 共同出願 |
特開 2014-235252 | 電子ペーパー用着色粒子、その製造方法及び電子ペーパー | 2014年12月15日 | 共同出願 |
特開 2014-227329 | 鉄系超電導材料、及びこれからなる鉄系超電導層、鉄系超電導テープ線材、鉄系超電導線材 | 2014年12月 8日 | 共同出願 |
特開 2014-229440 | 固体高分子電解質の製造方法、固体高分子電解質、イオン伝導体、及び、膜電極接合体 | 2014年12月 8日 | 共同出願 |
特開 2014-226983 | 走行機構 | 2014年12月 8日 | 共同出願 |
特開 2014-227517 | 有機化合物、高分子有機化合物、高分子有機化合物の製造方法、高分子電解質膜、高分子電解質、膜電極接合体、及び、燃料電池 | 2014年12月 8日 | 共同出願 |
特開 2014-223195 | 歩行支援装置 | 2014年12月 4日 | |
特開 2014-221871 | ジチエノゲルモール骨格を有する有機ヘテロ高分子およびその製造方法 | 2014年11月27日 | 共同出願 |
特開 2014-219076 | 水素充填容器 | 2014年11月20日 | |
特開 2014-218453 | コラーゲン成形体及びその製造方法 | 2014年11月20日 | 共同出願 |
特開 2014-220917 | 発電機用電力変換器 | 2014年11月20日 | 共同出願 |
特開 2014-213290 | オレフィン異性化触媒 | 2014年11月17日 | 共同出願 |
特開 2014-209891 | 抗ミリストイル化タンパク質抗体又はその抗原結合フラグメント、ミリストイル化タンパク質検出キット、医薬、遺伝子、及びベクター | 2014年11月13日 |
110 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-238266 2014-234519 2014-233670 2014-235252 2014-227329 2014-229440 2014-226983 2014-227517 2014-223195 2014-221871 2014-219076 2014-218453 2014-220917 2014-213290 2014-209891
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東京工業大学の知財の動向チェックに便利です。
2月17日(月) - 大阪 大阪市
(オンライン参加可)体験談から学ぶ知的財産権 その時どうする?~海外で商標権がバッティング?オープンファクトリーの知財リスク?~
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月17日(月) - 大阪 大阪市
(オンライン参加可)体験談から学ぶ知的財産権 その時どうする?~海外で商標権がバッティング?オープンファクトリーの知財リスク?~
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング