特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東京工業大学 > 2011年 > 出願公開一覧

国立大学法人東京工業大学

※ ログインすれば出願人(国立大学法人東京工業大学)をリストに登録できます。ログインについて

  2011年 出願公開件数ランキング    第257位 157件 上昇2010年:第297位 155件)

  2011年 特許取得件数ランキング    第441位 75件 上昇2010年:第445位 63件)

(ランキング更新日:2025年2月17日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特開 2011-162628 蛍光ナノ粒子およびその製造方法 2011年 8月25日
特開 2011-161416 マイクロ反応装置および反応方法 2011年 8月25日 共同出願
特開 2011-165045 画像処理装置 2011年 8月25日
特開 2011-162526 光学活性芳香族複素5員環置換ヒドロキシ酢酸エステルの製造方法 2011年 8月25日 共同出願
特開 2011-162506 エピガロカテキンガレート誘導体及びそれを含む医薬組成物 2011年 8月25日 共同出願
特開 2011-163896 光学ひずみゲージ、光学的ひずみ測定装置及び光学的ひずみ測定方法 2011年 8月25日
特開 2011-162489 芳香族アルデヒド化合物の製造方法 2011年 8月25日 共同出願
特開 2011-162580 新規高分子イオン伝導体およびその合成方法、および新規高分子イオン伝導体を用いた高分子電解質、高分子電解質膜、膜電極接合体および燃料電池 2011年 8月25日 共同出願
特開 2011-157287 パーフルオロアルキル(有機亜鉛)−リチウム錯体及びそれを用いたパーフルオロアルキル基含有アルコール類の製造方法 2011年 8月18日 共同出願
特開 2011-157327 新規含フッ素有機マグネシウムアルコキシド及びそれを用いた含フッ素化合物の製造方法 2011年 8月18日 共同出願
特開 2011-157633 ポリマー繊維体の電界紡糸方法及び電界紡糸装置 2011年 8月18日 共同出願
特開 2011-154787 固体電解質型燃料電池用電極の製造方法及びその製造方法で製造された固体電解質型燃料電池 2011年 8月11日 共同出願
特開 2011-152812 車両運動制御装置 2011年 8月11日
特開 2011-153117 縮環芳香族高分子およびその製造方法 2011年 8月11日
特開 2011-152108 単一細胞分離用プレート 2011年 8月11日

157 件中 61-75 件を表示

<前へ1 ... 2 3 4 5 6 7 8次へ>

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2011-162628 2011-161416 2011-165045 2011-162526 2011-162506 2011-163896 2011-162489 2011-162580 2011-157287 2011-157327 2011-157633 2011-154787 2011-152812 2011-153117 2011-152108

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東京工業大学の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

溝上法律特許事務所

大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいぎ特許事務所【名古屋・岐阜】

名古屋本部オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル6F http://aigipat.com/ 岐阜オフィス 〒509-0124 岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目146番地1 PACビル2階(旧横山ビル) http://gifu.aigipat.com/ 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング