※ ログインすれば出願人(株式会社日本触媒)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第140位 328件
(2011年:第152位 299件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第166位 231件
(2011年:第203位 177件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5014607 | 吸水性樹脂を主成分とする粒子状吸水剤 | 2012年 8月29日 | |
特許 5014775 | ヘテロポリオキソメタレート化合物およびその製造方法 | 2012年 8月29日 | |
特許 5014918 | アルコキシレート化合物の製造方法 | 2012年 8月29日 | |
特許 5008790 | 表面架橋吸水性樹脂および吸水性樹脂の表面架橋方法 | 2012年 8月22日 | |
特許 5004716 | 光学用フィルム及びその製造方法 | 2012年 8月22日 | |
特許 5006507 | アクリル酸の製造方法 | 2012年 8月22日 | |
特許 5006813 | 紫外線遮蔽層形成用樹脂組成物および紫外線遮蔽性積層体 | 2012年 8月22日 | |
特許 5006675 | 吸水性樹脂組成物およびその製造方法 | 2012年 8月22日 | |
特許 5004770 | 位相差フィルム | 2012年 8月22日 | |
特許 5006608 | 溶剤型再剥離用粘着剤組成物および再剥離用粘着製品 | 2012年 8月22日 | |
特許 5001526 | ボラジン化合物の製造方法 | 2012年 8月15日 | |
特許 5001829 | 水性樹脂分散体、水性樹脂組成物および水性樹脂組成物の製造方法 | 2012年 8月15日 | |
特許 5001759 | 脱塩重縮合系重合体の製造方法 | 2012年 8月15日 | |
特許 5000613 | 有機粒子含有組成物 | 2012年 8月15日 | |
特許 4991966 | セメント分散剤用重合体組成物およびその製造方法 | 2012年 8月 8日 |
231 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5014607 5014775 5014918 5008790 5004716 5006507 5006813 5006675 5004770 5006608 5001526 5001829 5001759 5000613 4991966
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日本触媒の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング