※ ログインすれば出願人(株式会社日本触媒)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第142位 350件
(2012年:第140位 328件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第192位 219件
(2012年:第166位 231件)
(ランキング更新日:2025年5月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5253743 | 樹脂組成物およびフィルム | 2013年 7月31日 | |
特許 5248071 | 光半導体封止用樹脂組成物 | 2013年 7月31日 | |
特許 5245011 | 重合体微粒子、導電性微粒子および異方性導電材料 | 2013年 7月24日 | |
特許 5244524 | (メタ)アクリル酸系重合体の製造方法 | 2013年 7月24日 | |
特許 5245021 | 導電性微粒子及びそれを含む異方性導電材料 | 2013年 7月24日 | |
特許 5241094 | 物質の供給方法 | 2013年 7月17日 | |
特許 5236665 | アクリル酸製造用触媒、該触媒を用いるアクリル酸の製造方法および該アクリル酸を用いる吸水性樹脂の製造方法 | 2013年 7月17日 | |
特許 5236998 | リサイクルジルコニア粉末の製造方法およびジルコニア焼結体の製造方法 | 2013年 7月17日 | |
特許 5241492 | ポリマー被覆金属酸化物微粒子およびその応用 | 2013年 7月17日 | |
特許 5236249 | キメラ組換え(R)−ヒドロキシニトリルリアーゼ | 2013年 7月17日 | |
特許 5234728 | 耐熱アクリル樹脂の濾過方法、製造方法 | 2013年 7月10日 | |
特許 5232433 | 重合体の製造方法、セメント混和剤用重合体、セメント混和剤、およびセメント組成物 | 2013年 7月10日 | |
特許 5231020 | 反応性エマルションおよびその製造方法 | 2013年 7月10日 | |
特許 5231004 | 粒子、および粒子の製造方法 | 2013年 7月10日 | |
特許 5230879 | 粘着製品 | 2013年 7月10日 |
219 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5253743 5248071 5245011 5244524 5245021 5241094 5236665 5236998 5241492 5236249 5234728 5232433 5231020 5231004 5230879
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日本触媒の知財の動向チェックに便利です。
5月28日(水) - 東京 港区
5月28日(水) - 東京 千代田区
5月28日(水) - 東京 中央区
5月28日(水) -
5月28日(水) -
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月28日(水) - 東京 港区
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング